[山行計画書] 常念岳〜槍ヶ岳〜燕岳-2023-08-08〜11
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2023年08月08日 〜 2023年08月11日

表示変更:地図を隠す

山行目的縦走登山
集合場所・時間南安タクシー本社駐車場07:45 マイカーお預かりサービスに車を預ける
行動予定
(自由記述)
一ノ沢駐車場 08:45 → 09:17 一ノ沢 → 10:27 王滝ベンチ → 12:14 胸突八丁 → 13:38 常念小屋 → 15:05 常念岳 → 15:52 常念小屋 (1泊)
常念小屋 07:00 → 07:52 横通岳の肩 → 08:51 東天井岳の肩 → 09:44 大天荘 → 09:55 大天井岳 → 10:01 大天荘 → 10:35 大天井ヒュッテ → 10:59 貧乏沢のコル → 12:37 ヒュッテ西岳 → 12:53 西岳 → 13:01 ヒュッテ西岳 (1泊)
ヒュッテ西岳 06:00 → 07:10 水俣乗越 → 09:25 ヒュッテ大槍 → 10:40 槍ヶ岳 → 11:25 ヒュッテ大槍 → 13:10 水俣乗越 → 14:40 ヒュッテ西岳 → 16:05 貧乏沢のコル → 16:37 大天井ヒュッテ (1泊)
大天井ヒュッテ 06:30 → 07:29 分岐 → 07:32 喜作レリーフ → 08:58 蛙岩 → 09:28 燕山荘 → 09:58 燕岳 → 10:23 燕山荘 → 11:09 合戦小屋 → 12:35 第一ベンチ → 13:09 中房温泉登山口 (下山)
緊急時の対応・ルート緊急時無線メイン周波数帯:145MHz

ココヘリID:003BA8-067
(捜索要請窓口24時間365日:03-5418-7227)

エスケープルート:
一ノ沢〜東天井岳間は一ノ沢登山口へ
東天井岳〜西岳間は中房温度へ
西岳〜槍ヶ岳間は横尾へ
西岳〜燕岳間は中房温泉へ
食事【レーション】1人1日分 ×4日
1人の1日あたりの標準量;
スポーツようかん×2
ベビースター×1

【予備食】
山菜おこわ×1 、エネルギーバー× 2 、スポーツようかん×2

【出発時飲料】
ミネラルウォーター 1000ml×1
アミノバイタル500ml×3
アミノバイタル500ml用粉末10pcs
経口補水液500ml用粉末4pcs
OS-1ゼリー×1
アミノバイタルゼリー;運動中×4

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品アタックザック(60ℓ), 山靴(キネシスプロGTX), トレッカーゲイター, 雨具, ザックカバー, ヘルメット, ハット, ツェルト, 細引×2, カラビナ×5, トレッキンググローブ, ヘッドランプ, ファーストエイドキット, ペーパー, ナルゲンボトル1000ml×2, ナルゲンボトル500ml, ザック雨蓋裏;, 無線機, ココヘリ発信機, モバイルバッテリーSP×1, マスク, 服装;, アルパインライトパンツ, ドライアンダートランクス, ドライアンダータイツ, ドライアンダーTシャツ, フラッシュドライL/Sシャツ, ヘッドバンド, 靴下(PAINEウール厚手)+靴下(mont-bell薄手), 食当袋;, モバイルバッテリー×2, EPIヘッド×1, EPIカートリッジ(中)×1, シェラカップ, スプーン, キッチンペーパー, フェイシャルペーパー, ビニール袋, 軍手, ライター, 靴紐SP, 生活袋;, マイクロフリースジャケット, エクスペディションドライドットジップハイ, 山小屋滞在時用ズボン, 腹巻き, フラッシュドライL/SシャツSP×3, ドライアンダーTシャツSP×3, ドライアンダータイツSP×3, 標準アンダートランクスSP×1, ドライアンダートランクスSP×2, ヘッドバンドSP×3, 靴下SP×1組, 枕&枕カバー&空気入れ, インナーシーツ, ウェストポーチ;, エアリア(コピー), iPhone防水ケース, コンパス, アーミーナイフ(小), レザーマン(小), 呼子, 除去アルコール剤, 体温計, 電池SP(単4×3), ドッグタグ, サングラス, 財布


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/