[山行計画書] 針ノ木岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:白馬・鹿島槍・五竜)
2025年07月19日 〜 2025年07月21日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間7月19日
扇沢駐車場集合。1台デポして大町駅近くの駐車場へ。
大町(5:15発)~七倉ダム(5:50着)行のバスにて入山
行動予定1日目
七倉船窪新道登山口 08:00 - 10:05 唐沢のぞき - 13:10 天狗の庭 - 13:49 船窪小屋 (1泊)

2日目
船窪小屋 05:30 - 05:42 七倉岳 - 06:12 七倉乗越 - 07:02 北葛岳 - 07:44 北葛乗越 - 09:41 蓮華岳 - 10:28 針ノ木小屋(針ノ木峠) - 11:33 針ノ木岳 - 12:15 スバリ岳 - 13:53 赤沢岳 - 14:39 鳴沢岳 - 15:09 新越山荘 (1泊)

3日目
新越山荘 08:00 - 08:52 岩小屋沢岳 - 09:59 種池山荘 - 11:43 ケルン - 12:41 柏原新道登山口 - 13:07 扇沢
緊急時の対応・ルート緊急時はその時一番近い山小屋へ。所属山岳会、警察へ届出。
山岳会は、日本山岳協会へ加盟しています。
ココヘリ 03-5418-7227
注意箇所・注意点熱中症。蓮華の登りは特に岩場もあるので滑落注意。2日目はロングルートなので、こまめに休息を取る。
食事1日目と3日目の朝食、昼食3日分(山小屋で頼んでも良き)、行動食3回分、非常食1食分
水は、船窪小屋では水場崩落のため少量しか販売していないので、各自2日目の分も確保する
途中の針ノ木小屋 1L 200円
計画書の提出先・場所長野県警、所属山岳会
その他蓮華の湯(信濃大町駅徒歩12分)400円

予約駐車場(駅まで徒歩3分)
長野県大町市大町仁科町3150-11日1000円

行き 扇沢に車一台デポ
車で扇沢~信濃大町駅(17km約30分)へ
バスで信濃大町駅発 七倉ダム行き 5:15、7:15 料金1500円

帰り
扇沢~車で信濃大町駅へ

船窪小屋
一泊2食付き 12000円
新越小屋
一泊夕食付き
14200円


氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, ストック, 朝食, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, スキンケア, からだふきシートなど, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 充電器, 時計, お金, サングラス, タオル, ツェルト, ナイフ, カメラ, 携帯トイレ, ココヘリ, シーツ, 必要な人はバーナーセット


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/