山行目的 | 夏山登山を楽しむ、大雪渓をのぼり、白馬岳登頂を目指す | 集合場所・時間 | 行き猿倉荘まで自家用車2台で向かい登山開始。自家用車回送を利用して栂池の駐車場ヘ運ぶ。 | 行動予定 (自由記述) | 猿倉荘 05:00 → 05:19鑓温泉分岐 → 05:56御殿場06:06 → 06:38白馬尻小屋07:08 → 11:27村営頂上宿舎11:37 → 11:43祖母谷分岐11:53 → 12:13白馬山荘 (1泊) 白馬山荘 06:00 → 06:22白馬岳 → 06:51三国境07:01 → 07:44小蓮華岳07:54 → 08:31船越ノ頭08:41 → 09:10蓮華温泉分岐09:20 → 09:21白馬大池山荘 → 09:45白馬乗鞍岳 → 10:17天狗原10:27 → 11:18ビジターセンター11:28 → 11:35栂池自然園駅 (下山) | 緊急時の対応・ルート | 緊急時は近い方に下山。悪天候は中止 当日の天気により早めの判断をする
| 注意箇所・注意点 | 初めての雪渓歩きの人もいるのでヘルメット着用と軽アイゼン利用して安全に心がける | 食事 | 食事は各自準備。翌日の分はお弁当をお願いする。 | その他 | 猿倉荘から自家用車2台回送して貰い栂池方面への下山 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | トレッキングポール、サポーター、薬 | 装備備考 | ヘルメット、軽アイゼン、手袋、ポール、ヘッドライト、インナーシーツ、防寒着、レイン
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|