集合場所・時間 | 日向沢大菩薩峠入口の駐車スペース | 行動予定 (自由記述) | 大菩薩峠入口 07:38 - 作業小屋 08:36 - 小菅川遡上撤退 09:12 - 玉蝶山北東尾根取付き 09:25 - 11:15 玉蝶山 11:19 - 米代(長峰分岐) 11:41 - 石丸峠 12:04 - 13:59 熊沢山 14:01 - 14:12 大菩薩峠 14:21 - ニワタシバ 14:36 - フルコンバ 14:47 - モノレール終点 15:07 - 林道終点広場 15:41 - 15:48 大菩薩峠入口 - 15:50 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 | ・日向沢先の勾配区間が凍結のため、林道終点の駐車スペースにたどり着けず。
<牛ノ寝通り入口〜玉蝶山> ・バリエーションルートのため自己責任で通行。 ・全体的には、カチカチのアイスバーンに薄っすら雪が被った状態。アイゼン必須。 ・落葉でルートが不明瞭になっているところがある。 ・玉蝶山北東尾根の取付き斜面は、ザレた石が凍結してカチカチ状態で、 アイゼンも効きにくく、ジグザグ斜登高で慎重な確保が必要。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, 長袖インナー, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, 雨具, ゲイター, ネックウォーマー, 毛帽子, 靴, ザック, アイゼン, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 携帯, 時計, タオル, ツェルト, ストック, カメラ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|