山行目的 | ピークハント | 集合場所・時間 | 新宿西口都庁大型バス 22:00受付(no. 8066244) 22:30出発 緊急時連絡先09049418430 | 行動予定 (自由記述) | 八方 白馬駅バス扇沢5:30頃着ー6:00出発ー登山口6:15ーモミジ坂(急登) ーケルン7:35ー柏原新道ー種池山荘10:05〜10:40ー爺ヶ岳南峰ー中峰11:40 ー北峰ー冷乗越12:40ー冷池山荘12:50
9/16(日) 5:00出発ー布引山6:20ー鹿島槍ヶ岳南峰7:10ー北峰7:35ーキレット小屋9:35〜10:00 ー口ノ沢のコル11:00ー北尾根の頭ーG5-G4ー竜岳14:00ー五竜山荘14:40
9/17(月) 5:00出発ー唐松岳頂上山荘7:30ー唐松岳7:50〜8:10ー丸山ケルンー八方尾根 ー第3ケルン10:10ー八方ケルンー第2ケルン(トイレ)ー八方池山荘11:10 ー東京薬大小屋11:30ーゴンドラー八方(バス停白馬駅に13時頃 | 緊急時の対応・ルート | それぞれテン場から赤岩尾根と遠見尾根のエスケープルート。 赤岩尾根は雨天時は滑落、落石に注意。 | 食事 | 金曜夜 と 朝×3 と 昼×3 各々 夜×2 I お酒とおやつ 各々適量 | 計画書の提出先・場所 | 扇沢 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ヘッドランプ |
1 |
|
予備電池 |
適 |
|
1/25,000地形図 |
|
|
ガイド地図 |
1 |
|
コンパス |
1 |
|
笛 |
1 |
|
筆記具 |
1 |
|
ライター |
1 |
|
ナイフ |
1 |
|
保険証 |
1 |
|
飲料 |
適 |
山小屋では水有料 |
ティッシュ・ロール |
|
|
めがね、コンタクト |
|
|
バンドエイド |
4〜8 |
|
タオル |
1〜3 |
|
携帯電話 |
1 |
|
計画書 |
1 |
|
雨具 |
1 |
傘とウェア |
防寒着 |
多目 |
9月中旬寒いかも |
スパッツ |
1 |
|
手袋 |
1 |
|
ストック |
1 |
|
ビニール袋 |
適 |
大、中、小 |
替え衣類 |
適 |
下山後着替えなど |
入浴道具 |
1 |
できれば温泉へ |
シュラフ |
1 |
|
シュラフカバー |
1 |
|
ザックカバー |
1 |
|
食器 |
適 |
カップ、箸など |
水筒 |
1〜3 |
保温も含め |
時計 |
1 |
|
日焼け止め |
1 |
|
非常食 |
適 |
|
朝、昼食 |
3 |
|
サンダル |
|
|
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
テント |
1 |
|
ランタン |
1 |
|
ツェルト |
1 |
|
コッヘル |
2 |
|
ストーブ |
1 |
|
レジャーシート |
2 |
|
ファーストエイドキット |
1 |
|
医薬品 |
2 |
|
ローソク |
1 |
|
カメラ |
2 |
|
熊よけ鈴 |
1 |
|
夕食 |
2 |
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|