[山行計画書] 硫黄岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2023年09月10日 〜 2023年09月11日

表示変更:地図を隠す

山行目的秋の八ヶ岳を楽しむ
集合場所・時間茅野駅改札前11:12(新宿9:00発あずさ9号利用の場合)
*現在、あずさは全席指定になっており、予約が取りにくい場合があります。早めに席を押さえる必要があります。変更の場合はご連絡ください。
行動予定
(自由記述)
No1:新宿9:00発 = あずさ9号 = 11:12着 茅野駅(茅野駅周辺で昼食)= 石川、大岩氏の車に分乗して移動 = 13:00 桜平駐車場(中) - 13:15 桜平 13:25 - 14:15 夏沢鉱泉 14:25 - 15:35 オーレン小屋(1泊)
No2:05:30朝食(予定)07:00発 オーレン小屋 - 07:30 夏沢峠 07:40 - 09:00 硫黄岳 09:30 - 09:50 赤岩ノ頭 10:00 - 10:45 オーレン小屋(昼食) 11:15 - 11:55 夏沢鉱泉 12:05 - 12:35 桜平 - 12:45 桜平駐車場(中)= 温泉立ち寄り = 茅野駅
緊急時の対応・ルート往路を戻る。躊躇なく小屋を利用。
注意箇所・注意点日の出5:25/日の入18:03
食事1泊2食で\12,000/人(6人部屋個室)
夕食は桜鍋。ダメな人は変更できますので、石川まで連絡ください。
No1の昼食は茅野市内。No2の昼食はオーレン小屋か夏沢鉱泉でランチも食べられます。が、たまに売り切れなど終了もあるので、行動食程度を準備しておいて下さい。
計画書の提出先・場所桜平のポストに提出予定。
その他シーツ必携。小屋でも\800で販売している。
石川ガイドの方で、モンベル製の登山靴、雨具、ヘッドライト、ストックのレンタルあります。サイズをお知らせ下さい。特に靴のサイズは、モンベルのお店で試し履きしてサイズを確認しておいて下さい。厚手の靴下を履いてね。厚手の靴下もレンタルしてます。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, , ザック, ザックカバー, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), , 計画書, ヘッドランプ, ファーストエイドキット, 常備薬, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ, シーツ(販売あり), 温泉セット(オーレン小屋は入浴できます)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/