[山行計画書] 棒ノ嶺
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:奥秩父)
2017年04月15日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間西武池袋線飯能駅北口 8時45分
行動予定
(自由記述)
8:45 飯能駅 集合
8:55 バス乗車
9:40 さわらびの湯 下車
9:45 さわらびの湯バス停(登山開始)
10:10 白谷橋
11:30 岩茸石
11:55 権次入峠
12:15 棒ノ嶺山頂(昼食1時間)
13:15 出発
13:25 権次入峠
13:40 岩茸石
15:03 河又・名栗湖入口
15:13 さわらびの湯バス停
15:17 さわらびの湯(温泉)
16:59 バス乗車
17:50 飯能駅着
※飯能駅から国際興行バスを利用
緊急時の対応・ルート■決行判断
山行予定前日18時の時点で当日の天気が雨、
または、降水確率が40%以上の場合は中止を検討する。

■エスケープルート
来た道を引き返しさわらびの湯バス停まで戻る。
注意箇所・注意点沢沿いや鎖場を通るため、ゲイターと滑り止めのあるグローブがあると良い
食事■水分/カロリー摂取量の目安
水分:体重kg×活動時間h×5ml
カロリー:体重kg×活動時間h×5kcal
その他■概要
標高:969m
標高差:730m
移動距離:8.9km
コースタイム:4時間32分(休憩含まず)

■天気予報
てんきとくらす
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=11150007&type=15&ba=kk

tenki+more (川乗山)
https://more.tenki.jp/mountain/point/512/

■時刻表
バス時刻表 飯能駅
http://transfer.navitime.biz/5931bus/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00021942&course=0001000195&stopNo=1&date=2017-04-15
8:30 / 8:55 / 9:25

バス時刻表 さわらびの湯
http://transfer.navitime.biz/5931bus/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00021990&course=0001000302&stopNo=19
15:36 / 16:03 / 16:25 / 16:59 / 17:55

■温泉
さわらびの湯
http://sawarabino-yu.jp/
入館料800円

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 帽子, 着替え, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 食器, 飲料, 地図, 計画書, ヘッドランプ, GPS, ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, カメラ, 麺用カップ200ml, コーヒーカップ
共同装備品コッヘル, 調理器具, ライター, バーナー, 水2.0L, バナナ, 野菜


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/