[山行計画書] 聖岳(芝沢ゲートピストン)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:塩見・赤石・聖)
2023年09月10日 〜 2023年09月11日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間★道の駅遠山郷
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19284
中央道経由:3時間47分(270 km)
自宅から松川IC=ETC:3,710円×2

●芝沢ゲートの山側の路肩は落石の危険があるため、芝沢ゲートから600m下った所の山側スペースに駐車するのが安心
行動予定
(自由記述)
■1日目
芝沢ゲート 04:22 - 05:24 易老渡 05:25 - 06:01 便ヶ島 - 06:09 聖光小屋 06:15 - 06:54 西沢渡 07:12 - 08:59 大木の広場 09:04 - 09:31 苔平 09:36 - 11:02 薊畑分岐 11:22 - 12:10 小聖岳 12:21 - 13:27 聖岳 13:50 - 14:31 小聖岳 14:39 - 15:13 薊畑分岐 15:22 - 15:39 聖平小屋分岐 15:40 - 15:44 聖平小屋
■2日目
聖平小屋 04:40 - 04:44 聖平小屋分岐 - 05:06 薊畑分岐 05:28 - 06:24 苔平 - 06:45 大木の広場 - 08:06 西沢渡 08:35 - 09:13 聖光小屋 09:30 - 09:32 便ヶ島 09:33 - 09:55 易老渡 09:59 - 10:58 芝沢ゲート
注意箇所・注意点●芝沢ゲートから易老度まで2か所の崩落あり。迂回路が整備されており問題なし。
●西沢渡の仮橋(はしご)は川の水量が多く、見当たりませんでした。残念ながらゴンドラを利用するしかありません。
●便ケ島〜西沢度間に橋梁消失箇所あり。仮橋とはしごにより通行可能。
(いずれも南信州山岳文化伝統の会(遠山山の会の)のご協力とのこと)
https://www.mstb.jp/sangakubunka/
●西沢渡では、疲れた脚に加え、ゴンドラで体力全部を消耗しました。
食事・『天空の城 三宜亭本館』入浴料800円。 
・飯田IC近くなら、「殿岡温泉 湯元 湯〜眠」。入浴料700円
・下山後の入浴 望岳荘 500円
・ほっ湯アップル 0265-56-6767 大人500円
http://hot-apple.net/new/
最寄りの飯田ICから芝沢ゲートに向かうルート上にあり、寄りやすいです。

■ふたつ矢(ラーメン屋さん)前日の晩ごはんを頂きました。
0265-48-0783
二郎系ラーメンメニューがあったので、ニンニクマシマシで頼んだらものすごい量のニンニク(大さじ8杯分くらい)が盛られてきて、ニンニク好きの自分としては大歓喜でした。普通にラーメンも美味しかったです。
その他●聖平小屋では出したゴミは売店で購入したものをはじめ、トイレで使用した紙を含めて全て持ち帰り。
●下山後は飯田市の三宜亭本館を利用(900円。JAF割引あり)
0265-24-0242 https://sangitei.com/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/