山行目的 | 槍ヶ岳 槍ヶ岳山荘診療所参加のため | 行動予定 (自由記述) | 05:40 上高地バスターミナル - 05:47 河童橋 - 05:49 ビジターセンター - 05:54 小梨平 - 06:37 明神 - 06:42 徳本峠分岐 - 07:32 徳澤園 - 07:35 迂回路分岐 - 07:46 新村橋 - 08:41 横尾山荘 - 09:30 一ノ俣 - 09:37 二ノ俣 - 10:09 槍沢ロッジ(1泊) 05:30 槍沢ロッジ - 06:12 ババ平 - 06:46 水俣乗越分岐(大曲) - 07:50 氷河公園分岐 - 08:59 ヒュッテ大槍分岐 - 09:44 殺生ヒュッテ分岐 - 10:33 槍ヶ岳山荘(2泊) 05:00 槍ヶ岳山荘 - 05:37 殺生ヒュッテ分岐 - 06:11 ヒュッテ大槍分岐 - 07:01 氷河公園分岐 - 07:41 水俣乗越分岐(大曲) - 08:11 ババ平 - 08:41 槍沢ロッジ - 09:04 二ノ俣 - 09:11 一ノ俣 - 10:06 横尾山荘 - 11:10 新村橋 - 11:20 迂回路分岐 - 11:23 徳澤園 - 12:23 徳本峠分岐 - 12:27 明神 - 13:19 小梨平 - 13:24 ビジターセンター - 13:26 河童橋 - 13:33 上高地バスターミナル | 緊急時の対応・ルート | 同ルート降下 悪天候の場合は小屋に停滞 | 食事 | 8/3(水)朝おにぎり持参、昼ナッツとランチパック持参、夜小屋食 8/4(木),5(金)朝小屋食、昼お弁当(山荘から支給)、夜小屋食 8/6(土)朝小屋食、昼お弁当(山荘から支給)、夜外食 行動食兼予備食 パウンドケーキ×2本、ナッツ水筒1.5本分 補食 お菓子 | 計画書の提出先・場所 | 慈恵医大山岳部および長野県警に提出 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ(3着), Tシャツ (バス用1枚), ソフトシェル(青いやつ), ズボン(1本), 靴下(2足+1足), 軍手(滑り止めつき), 雨具(セパレートタイプ), 帽子, 靴, ザック, ポシェット, 行動食(おにぎり×3つ, ランチパック×1)非常食(パウンドケーキ, ナッツ), 飲料(ペットボトル×2, 水筒×1), 地図(国土地理院の地図, 山と高原の地図) コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, エアタグ, 筆記用具, ガファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 免許証, 学生証, 携帯, 時計, タオル, 予備バッテリー, 充電線, ライター, 歯ブラシ, ロールペーパー, プラコップ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|