[山行計画書] 別山
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:剱・立山)
2017年04月22日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

行動予定
(自由記述)
日の出4:57/日の入り18:40
■4月22日(土)
5:00みくりが池
5:30雷鳥荘
6:00雷鳥沢
7:30剣御前小舎(小休憩)7:40
9:25別山北峰(小休憩)9:35
10:30真砂岳(大休憩)11:45
12:00大走り分岐
13:45雷鳥荘
15:00みくりが池

※天候・雪面のコンディションが悪い場合は立山・雄山へのピストンに変更。
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-352052.html
緊急時の対応・ルート別山北峰までのピストン(行動時間5時間)
注意箇所・注意点別山〜真砂岳の下り斜面は岩場の急傾斜のくだり(3枚目)。滑落注意。
GPSルートは別山北峰が無いが移動予定。富士ノ折立手前までルートがあるが手前の真砂岳で降下予定。
食事フリーズドライ(t-kinjou)
計画書の提出先・場所室堂ターミナルで提出
その他■なだれ情報
http://toyamaken-sotaikyo.jp/avalanche
■天気予報
https://www.mountain-forecast.com/peaks/Tateyama/forecasts/3015
■扇沢駐車場
http://www.alpen-route.com/access_new/access/parking.html
◆立山・雄山
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-352052.html

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品GPS・地図(1), ファーストエイド・リペア類(1), 予備グローブ(1), ダウン・目出し帽(1), 保存食・行動食・水(1), サングラス(1), ヘッデン(1), アイゼン(1), グローブ(1), ビニール袋(1), ストック・ピッケル(1), サーモス(1)
共同装備品ツェルト(1), バーナー・ガス(1)
装備備考行動用の水(最低限):水500ml/お湯500ml
⇒ハイドレーションは凍るので不要。


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/