山行目的 | 秋の尾瀬 紅葉を楽しむ | 行動予定 (自由記述) | <1日目> 6:00 鳩待峠 7:15 山ノ鼻 8:00 中田代三叉路 8:45 ヨッピ吊橋 9:30 竜宮小屋(休憩30分) 10:00 竜宮小屋発 10:30 燧小屋(昼食休憩90分)散策
<2日目> 5:00 朝食、小屋発 ※疲れてたら山ノ鼻経由 9:00 鳩待峠
※元気だったらアヤメ平 7:00 土場 8:00 富士見小屋 8:40 アヤメ平テラス 9:30 横田代 休憩30分 10:15 鳩待峠
| 緊急時の対応・ルート | ■2日目の山行 息子が頑張れたらアヤメ平経由。 ションボリしてたら尾瀬ヶ原をのんびり散策帰路 | 注意箇所・注意点 | 木道は濡れていると滑るとのこと。 気を付けよう。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
ヘッドランプ |
2 |
各自 |
予備電池 |
1 |
|
1/25,000地形図 |
1 |
|
ガイド地図 |
|
|
コンパス |
1 |
|
笛 |
|
|
筆記具 |
1 |
|
保険証 |
2 |
|
飲料 |
2L |
山小屋泊。水場有りなので各自1L |
手ぬぐい |
4 |
各自2 |
ストーブ |
1 |
|
クッカー(小) |
2 |
各自1 |
行動食 |
適宜 |
|
携帯電話 |
2 |
|
計画書 |
1 |
|
雨具 |
2 |
各自 |
防寒着 |
|
|
ストック |
1組 |
ダブルストック |
水筒 |
1 |
温かい飲み物用 |
時計 |
2 |
各自 |
非常食 |
2食 |
予備 |
おやつ |
適宜 |
|
着替え |
2組 |
各自1組 |
お風呂セット |
2組 |
各自1セット |
ゴミ袋 |
2組 |
各自 |
トイレセット |
1組 |
|
|
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
共同装備品 |
数 |
備考 |
ツェルト |
|
|
ファーストエイドキット |
1 |
|
医薬品 |
1 |
|
カメラ |
1 |
|
ビデオカメラ |
1 |
|
車 |
1 |
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|