山行目的 | 紅葉を見に毒水沢へ。山頂から芳ヶ平湿原をまわって下山。沢初級者がいるためタイムスケジュールはたっぷり目にとってある | 集合場所・時間 | 4:00 中目黒出発 7:30 天狗山第四駐車場着 | 行動予定 (自由記述) | 07:50 駐車場出発→(1時間20分)→09:10 毒水沢→(3時間50分)→13:00 登山道合流→(30分)→13:30 芳ヶ平ヒュッテ→(15分)→13:45 芳ヶ平湿原→(15分)→ 14:00 芳ヶ平ヒュッテ→(30分)→14:40 横笹分岐→(10分)→14:50 毒水沢→(1時間)→16:00 駐車場(下山) | 緊急時の対応・ルート | 登山道合流/脱渓の時間が14:00を過ぎていたら芳ヶ平湿原へ寄らずそのまま下山。いろいろな遡行記録を参考にして特にロープが必要な場面がなさそうなので、緊急時はルート通り遡行または沢を下降する | 注意箇所・注意点 | 気温が下がるようなので防寒着必須。温泉が沸いている箇所は熱湯注意。火山情報こまめに確認 | 食事 | 昼食×1,行動食×5,非常食×1 | 計画書の提出先・場所 | コンパス,空会(白金台のクライミングジム) | その他 | ラストコンビニ:セブンイレブン群馬草津文京店,日帰り温泉:西の河原露天風呂 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 昼食★, 行動食★, 非常食★, 飲料/ハイドレーション★, 地図(地形図)★, 計画書★, コンパス★, 笛★, ヘッドランプ★, 予備電池★, 充電器★, 携帯電話(GPS)★, カメラ, 時計, 筆記用具, 常備薬/ファーストエイドキット★, 携帯トイレ★, 保険証★, ナイフ, 沢靴★, グローブ★, ハーネス★, ヘルメット★, サングラス, タオル, 雨具★, 防寒着(ウルトラライトダウンなど)★, ネックウォーマー, トレッキングポール, 登山靴(下山用)★, チェーンスパイク, 確保機, ロックカラビナ, カラビナ, クイックドロー, スリング, セルフビレイコード(PAS)★, ハンマーバイル | 共同装備品 | ロープ(8mm30m), カム数本, ハーケン×4本, アッセンダー, レスキューセット(プーリー/マイクロトラクション), 特小無線機2台, ツェルト, 衛星SOS発信機(inReach Mini2), ジェットボイル |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|