山行目的 | シロヤシオと新緑 | 集合場所・時間 | 往路 最寄駅 →小田急線新松田06:48 バス 小田急線新松田駅07:15発〜西丹沢 8:26着 復路 西丹沢発バス 15:40 16:25 17:05 18:58 所要時間1:10 | 行動予定 (自由記述) | 09:00 西丹沢自然教室 - 09:54 ゴーラ沢出合 - 10:48 展望園地 - 12:00 1509m地点 - 12:22 檜洞丸(昼食) 12:52 - 13:19 1502m地点 - 14:40 犬越路 - 15:34 用木沢出合 - 15:57 西丹沢自然教室 CT比0.9 | 緊急時の対応・ルート | 西丹沢〜檜洞丸 引き返す 檜洞丸〜犬越路 檜洞丸、犬越路に近いほうに行く 犬越路〜西丹沢 西丹沢に行く | 注意箇所・注意点 | 小休憩こみで、コースタイム比0.9、昼食30分で計画したので、いつもより早めなので注意。 西丹沢自然教室〜登山口〜ゴーラ沢出合〜展望地〜檜洞丸 ゴーラ沢出合より本格的登山道、危険個所なし 展望地〜富士山が望める 展望地〜檜洞丸 危険個所なし 檜洞丸〜大笄(おおこうげ)〜小笄(ここうげ)〜犬越路 笄(おおこうげ)〜小笄(ここうげ)間で急傾斜のやせ尾根、鎖、 はしご多数 危険要注意 小笄(ここうげ)〜犬越路 危険個所なし 犬越路〜用木沢出合〜西丹沢自然教室 | 食事 | 行動食、水各自。水は、大目に準備(熱中症対応のため) *参考 重量をかけると必要な水やエネルギー 脱水量〜360ml/体重10Kg エネルギー消費量=310kcal/(体重+ザック重量)10kg ルート乗数=31 | 計画書の提出先・場所 | 西丹沢ビジターセンター | その他 | ■檜洞丸〜大笄(おおこうげ)〜小笄(ここうげ)〜犬越路間、やせ尾根、鎖場、はしごが続くので、荷物軽量化心がけてください。(コンロはroadwalker持ちます)この間は、カメラなど、ブラブラはしないように、ザック収納のこと!また、手袋忘れないように! ■立ち寄り温泉:ぶなの湯は、西丹沢ビジターCからのバス途中下車。バス時間がフィットしたときのみ 中川温泉 ぶなの湯 http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?frmId=241 Or 東海大学駅前のさざんかの湯♨か鶴巻温泉弘法の湯♨
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, カメラ, コンロ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|