山行目的 | 初夏の高尾を楽しむ、高尾山〜小仏城山〜景信山縦走 | 集合場所・時間 | 08:50 高尾山口駅 | 行動予定 (自由記述) | 09:00 高尾山口駅 - 09:10 妙音橋 - 09:25 琵琶滝 - 09:30 320m地点 - 09:55 霞台園地 10:25 - 10:52 薬王院 11:22 - 11:42 大見晴台 11:52 - 13:06 城山 13:36 - 13:56 小仏峠 - 14:36 景信山 15:06 - 15:16 小仏コース分岐 - 15:46 346m地点 - 15:56 小仏 | 緊急時の対応・ルート | 朝の時点で雨天の場合は中止し、28日に延期する。 天候が悪化した時点で、すぐ各山の登山口へ下山する。あまりに悪天候の場合は、小屋に避難し天候の回復を待ち、下山する。 | 注意箇所・注意点 | 琵琶滝〜霞台園地は、足場が悪いところもあるため注意。 その他は特になし。 | 食事 | 行動食は各自持ってくる。 昼食は薬王院周辺の茶屋で取る。 | 計画書の提出先・場所 | ヤマレコ提出機能 | その他 | スタンプラリー関係は忘れないように注意! 薬王院で天狗ラーメン、小仏城山のかき氷は食べたい。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, 行動食, 非常食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, タオル, カメラ | 共同装備品 | 特になし。 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|