[山行計画書] 八丈富士
(山行種別:ハイキング, エリア:関東)
2023年12月14日(日帰り) [予備日:1日]
表示変更:
地図を隠す
山行目的
再挑戦!八丈富士
集合場所・時間
13日 浜松町駅北口改札21:30集合
大型客船3400便 2等和室 竹芝22:30出航---八丈島14日8:55到着予定
スーパー島トクきっぷ 往復11,000円
行動予定
(自由記述)
14日
八丈島到着後、送迎にて宿でチェックインとレンタカー手続き
レンタカー代4,300円
八丈島観光協会
スーパーで買出し後、八丈富士登山口へ(午前中ハイキング)
10:00 七合目登山口 - 11:03 お鉢巡り分岐 - 11:16 八丈富士 - 11:45 お鉢巡り分岐 - 12:20 七合目登山口
午後〜 観光
黒砂砂丘(六日ヶ原砂丘)
えこ・あぐりまーと
みはらしの湯
洞輪沢温泉
15日
宿の送迎にて底土港へ
帰路 大型客船2400便 八丈島9:40---竹芝19:50
食事
宿泊 Kencha Rumah 素泊り18000円 080-5000-6611
https://www.divingbase.com/kencha/top.htm
計画書の提出先・場所
警視庁八丈島警察署 04996-2-0110
その他
東海汽船 運行状況
https://www.tokaikisen.co.jp/schedule/#Hachijojima
2等和室は枕のみ 毛布レンタル1枚100円
夜景マップ
https://www.hachijo.gr.jp/39rhf0e/wp-content/uploads/2018/07/08_sunrise.pdf
氏名 /
役割
生年月日 /
血液型
住所
携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
個人装備品
グローブ
,
防寒着
,
雨具
,
行動食
,
計画書
,
ヘッドランプ
,
ガイド地図(ブック)
,
常備薬
,
保険証
,
サングラス
,
タオル
,
カメラ
,
風呂道具
,
耐熱カップ
,
水着
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/