[山行計画書] 槍ヶ岳(新穂高から大喰岳西尾根)
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2023年12月27日 〜 2023年12月29日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間松本から国道158号線→安房トンネル有料道路→新穂高温泉
新穂高ロープウェイから少し下った所にある、登山者用無料駐車場に駐車。
行動予定1日目
新穂高温泉バスターミナル 07:00 - 07:11 林道ゲート - 08:40 穂高平小屋 - 09:56 白出沢出合 - 10:02 涸沢岳西尾根取付 - 11:30 滝谷出合 - 12:35 槍平小屋 (1泊)

2日目
槍平小屋 05:30 - 09:47 飛騨乗越 - 10:10 槍ヶ岳山荘 10:20 - 10:51 槍ヶ岳 11:01 - 11:20 槍ヶ岳山荘 11:30 - 13:52 奥丸山分岐 - 13:53 槍平小屋 (1泊)

3日目
槍平小屋 06:30 - 07:08 滝谷出合 - 08:10 涸沢岳西尾根取付 - 08:15 白出沢出合 - 09:14 穂高平小屋 - 10:24 林道ゲート - 10:32 新穂高温泉バスターミナル
緊急時の対応・ルート原則引き返し。槍ヶ岳下山時は中崎尾根も選択肢
注意箇所・注意点飛騨沢は雪崩の危険があるので、原則使わない
食事1日目:個、個、団
2日目:団、個、団
3日目:団、個

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品"地形図, コンパス, 巻紙, (カイロ), ハードシェル上下, ピッケル, ヘッドランプ(予備電池), サングラス・ゴーグル, 計画書, バラクラバ・ニット帽, ゲイタ―, ライター, 計画書.財布・保険証, 酒・つまみ, シュラフ, アイゼン, ナイフ, 携帯電話, "防寒・<br />防風装備", シュラフカバー, ストック(雪用リング), 時計, 予備バッテリー, 冬靴, スパッツ, マット, わかん or スノーシュー, カメラ(任意), ホイッスル, 行動着, 着替え, テントシューズ <br />プラティパス, 箸・スプーン, "オーバー, 手袋(替えも), " アタックザック, 日焼け止め, テルモス, インナー手袋(替えも), 救急用品・コンタクトなど, 下山後の風呂セット, 靴下(替えも)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/