[山行計画書] 霞沢岳
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2023年12月31日 〜 2024年01月02日

表示変更:地図を隠す

山行目的雪山登山
集合場所・時間集合 12/30(土) 21:30阪急 武庫之荘駅
出発 22:00

4hr30min 武庫之荘駅~平湯温泉
行動予定1日目
坂巻温泉 07:00 - 07:30 中の湯バス停 - 08:01 上高地トンネル口 - 08:16 旧道分岐 - 08:21 太兵衛平 - 08:26 治山道分岐 - 08:36 大正池ホテル - 09:08 帝国ホテル前 - 09:27 河童橋 - 09:29 ビジターセンター - 09:34 小梨平 - 10:17 明神 - 10:22 徳本峠分岐 - 12:51 徳本峠(徳本峠小屋) (1泊)

2日目
徳本峠(徳本峠小屋) 06:00 - 09:39 K1ピーク - 10:13 霞沢岳 - 10:41 K1ピーク - 13:25 徳本峠(徳本峠小屋) (1泊)

3日目
徳本峠(徳本峠小屋) 07:00 - 08:30 徳本峠分岐 - 08:34 明神 - 09:16 小梨平 - 09:21 ビジターセンター - 09:23 河童橋 - 09:43 帝国ホテル前 - 10:14 大正池ホテル - 10:24 治山道分岐 - 10:29 太兵衛平 - 10:34 旧道分岐 - 10:47 上高地トンネル口 - 11:08 中の湯バス停 - 11:33 坂巻温泉
緊急時の対応・ルート元の道を戻る
食事◯行動食
・ソイジョイ 5本
・エネ餅 6本
・ナッツ類 300g
・柿ピー 200ml

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品長袖インナー, 半袖インナー, ハードシェル, ズボン, 靴下(5本指多め) 2足, 着替え 一回分, スキー用グローブ, 化繊手袋, アウター手袋(テムレス), 予備手袋, 防寒着(ライトダウンジャケット), オーバーパンツ又は雨具, ゲイター, ネックウォーマー, ニット帽子, ゴーグル, , ザック, ザックカバー, 輪カンジキ, アイゼン, ピッケル, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬(かゆみ止め, 保湿クリーム), 日焼け止め, 曇り止め, 保険証, 歯ブラシ, 携帯, タオル, トイレセット(トイレットペーパーチャック付き袋), 食器(深皿, コップ, スプーン、フォーク, 古新聞, シュラフ, シュラフカバー, マット, , ナイトテープ, 消毒液, マスク, カイロ
共同装備品調理用食材, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, お玉, ベニヤ板, まな板, プラティパス2L, キッチンペーパー, 軍手, 水こし, ビニール袋(大2), 医薬品, たわし, スノースコップ, ツェルト, 修理具, ラジオ, テント(本体), テント(フレーム), テント(フライシート), 竹ペグ, ミラーマット


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/