[山行計画書] 谷川岳
(山行種別:ハイキング, エリア:谷川・武尊)
2017年07月01日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的百名山登頂
集合場所・時間池袋東口5:20・新小岩駅南口5:15集合
08:00 谷川岳ロープウェイ・ベースプラザ駐車場
行動予定
(自由記述)
08:30 天神平 - 08:40 1377m地点 - 08:45 1403m地点 - 09:15 熊穴沢避難小屋 - 10:00 天狗の留まり場 - 10:45 谷川岳 - 10:55 オキノ耳 - 11:05 谷川岳 11:35 - 12:10 天狗の留まり場 - 12:40 熊穴沢避難小屋 - 13:05 1403m地点 - 13:10 1377m地点 - 13:20 天神平
緊急時の対応・ルートロープウェイ乗車前に荒天の場合、登山は中止して温泉のみにするかも。
注意箇所・注意点天神平から尾根ルートピストンにつき、特に危険箇所はありませんが、
肩の小屋下に残雪あり。
谷川岳ロープウェイ・往復2,060円/人
当日の状況により観光リフトに乗る場合
観光リフト・片道410円/人
上記現地にて必要となります。
http://www.tanigawadake-rw.com/
食事朝食・昼食持参のこと。
バーナー持って行きます。カップ麺・スープ等OK。
マグカップ所有者は持参してください。コーヒーでも飲みましょう!
計画書の提出先・場所ヤマレコ経由コンパスに登録
その他下山後に温泉立ち寄り予定です
湯テルメ谷川(料金570円/人・2時間)
http://www12.wind.ne.jp/tanigawa-onsen/yuterume.htm

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), ヘッドランプ, 常備薬, 保険証, 携帯, サングラス, タオル, 別途, 朝ご飯, 持っていくと便利なもの, 日焼け止め(今回は尾根歩きのため日陰はほぼ皆無です。曇りでも紫外線は強いです。黒んぼになりたくない方 紫外線に弱い方は対策必須), ストック, マグカップ, お尻に敷くシート, 別梱包のほうが都合が良いもの(車に置いていけます), 温泉セット(着替え)
共同装備品レジャーシート, コンパス, , 計画書, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, ツェルト, カメラ, バーナー


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/