[山行計画書] 横瀬駅〜武甲山〜浦山口駅
(山行種別:講習/トレーニング, エリア:関東)
2017年06月24日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的富士山に向けてのトレーニング
集合場所・時間7:30 横瀬駅
行動予定
(自由記述)
07:30 横瀬駅 - 09:20 一の鳥居 09:30 - 11:50 武甲山 12:50 - 13:30 長者屋敷ノ頭 13:40 - 14:30 568m地点 14:40 - 15:30 橋立鍾乳洞 15:40 - 15:50 浦山口駅
緊急時の対応・ルート引き返した方が早ければ、引き返してタクシーで横瀬駅まで。
注意箇所・注意点・長時間予定のため、行動食を多めに。
出来るだけ身軽に。
・横瀬駅から一の鳥居までのアスファルトの道は途中に石灰工場がたくさん有り粉塵がひどいため、マスク等を着用すると良い
・直近の熊情報は下記の通り。昨年も目撃情報があるため、常に熊鈴つけたほうがいいかも
1)平成29年6月9日
二子山 兵の沢コース入口から約25分くらい入った所 熊らしきものの目撃情報あり
2)平成29年5月5日朝7時20分頃
"二子山付近(雌岳から尾根をつたった付近) 熊らしきものの目撃情報あり
熊は広範囲に移動します。横瀬町・秩父の山に入られる時は、防護対策をするとともに、鈴やラジオなど音の出るものを携帯するなどして人間の存在をクマに知らせる等、充分注意してください。"
http://www.yokoze.org/2017/06/13226/
その他・トイレ(冬季閉鎖)
→山頂にあるが、雨量によっては使用できなくなる場合がある。駅や道の駅などで済ませたほうがいい。
電車利用)横瀬駅構内・1区コミュニティ広場・菱光石灰工業様工場外トイレ 
車利用)道の駅果樹公園あしがくぼ・道の駅ちちぶなど
期間限定で武甲山登山口(一の鳥居駐車場)にも仮設されているが、こちらも場合によっては使用中止の可能性あり。
http://www.yokoze.org/2017/06/13226/
・山小屋/茶屋
→なし
・混雑
→トレラン大会が6月よく開かれ、重なると登山道の混雑あり。今年は6/11に開催済みのため、問題なし

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品雨具(レインウェア等), 筆記用具, ガイド地図(印刷), 携帯, カメラ, 軍手, 懐中電灯, 行動食


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/