山行目的 | 山からの景色を楽しむとともに、体力づくりに努める | 集合場所・時間 | 自宅 12:00 | 行動予定 (自由記述) | 06:00 二荒山神社入口 - 07:36 四合目 07:46 - 10:46 男体山 11:46 - 13:46 四合目 13:56 - 14:56 二荒山神社入口 | 緊急時の対応・ルート | 二荒山神社にて雨天、雷雨が予想される場合は中止とする。また、途中で体調不良となった場合、そこからの山行は中止とし、体調安定後下山する。 | 注意箇所・注意点 | 7合目すぎから樹木がなくなるため、日焼け対策をする。8合目からは、ガレ場になるため、浮石、落石に注意 | 食事 | カップラーメンとおにぎりなどを各自持参 あとは行動食とする。 | 計画書の提出先・場所 | 二荒山神社受付 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 飲料, ガスカートリッジ, 食器, 調理器具, ライター, 計画書, ヘッドランプ, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック, カメラ | 共同装備品 | ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め | 装備備考 | ストック、ヘッドライトは今回までに用意できなくても大丈夫とするが、今後のために要検討。 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|