[山行計画書] 房州 鋸山(車力道コース)子供と登山
(山行種別:ハイキング, エリア:房総・三浦)
2017年07月06日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間起点・終点 となる『鋸山ロープウェー山麓駅』に朝 早めに駐車。

※混雑時、電車(JR内房線)や東京湾フェリーがおすすめですが、自家用車で行かれる方は、金谷海浜公園プール駐車場(夏季営業はプール利用者のみ駐車可)に駐車し周回した方が帰りがスムーズかも。ロープウェー山麓駅〜金谷神社〜国道127号線〜金谷港がわずかな距離ですが進みません。歩いたほうが早いです!

【鋸山ロープウェー(営業時間・料金・アクセス)】
http://www.mt-nokogiri.co.jp/pc/p010000.php

【鋸山 日本寺(概要・拝観時間 料金・アクセス)】
http://www.nihonji.jp/index.html
行動予定
(自由記述)
休憩込み 各ピークやポイントの他にもこまめに休憩

08:00 鋸山ロープウェー山麓駅
08:15 車力道・関東ふれあい道下部 分岐
08:30 車力道 登山口
09:15 鋸山の稜線(山頂と展望台の分岐点)
09:35 鋸山 山頂
10:00 地球が丸く見える展望台
10:45 日本寺 北口
     日本寺観光(地獄のぞき・大仏めぐり)
   ・
12:00 日本寺 西口
12:05 鋸山ロープウェー山頂駅(大休憩)
   ・
12:35 鋸山ロープウェー山麓駅

注意箇所・注意点【鋸山 登山 ☆難度☆】
 (幼児・小学低学年 視点)

・鋸山ロープウェー山頂駅 往復
 (幼児 おすすめ)
 ☆☆

・関東ふれあい道コース
 (幼児・小学低学年 おすすめ)
 ☆☆☆

・車力道コース
 (小学低学年 おすすめ)
 ☆☆☆☆

・車力道+アドベンチャーコース
 (急な岩場の危険箇所あり!)
 ☆☆☆☆☆★★★

・安兵衛井戸と沢コース
 (やや悪路 危険箇所あり!)
 ☆☆☆☆☆★★

・林道コース
 (所要時間 長い)
 ☆☆☆☆☆

・大沢水仙の里コース
 (所要時間 長い)
 ☆☆☆☆☆

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/