[山行計画書] 焼額山から竜王越えスキーツアーコース
(山行種別:山滑走, エリア:志賀・草津・四阿山・浅間)
2024年03月02日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的恒例のニコン志賀竜王越えスキーツアーを堪能する
集合場所・時間3/2 サンバレー8:13 シャトルバス奥志賀行き乗車
行動予定
(自由記述)
08:13 サンバレー発 「シャトルバス奥志賀行き」 
08:44 焼額山第1ゴンドラ前着          
09:20 第1ゴンドラ降り場着
"09:30 奥志賀第4ぺリフト降り場へ水平移動 ツアーカード提出 
ツアースタート到着時連絡先電話受領(奥志賀高原スキー場TEL 0269-34-2225)
途中立ち寄り先電話受領(竜王スキー場山頂パトロール室 0269-33-6696、または0269-33-7131)"
11:00 竜王山頂付近着 昼食
12:15 竜王山頂発
12:40 竜王スノーパーク 山頂レストハウス着 休憩 ツアーカード提出
13:00 竜王スノーパーク 山頂レストハウス発
15:15 竜王スキー場着
緊急時の対応・ルート悪天候時中止、中断
注意箇所・注意点防寒対策、バックカントリー三種の神器を必携
食事各自行動食、飲料水持参
計画書の提出先・場所川崎山岳会および登山コンパス(リーダーから既に提出済み)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, バラクラバ, 毛帽子, ブーツ, ザック, ビーコン, スコップ, ゾンデ, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, ナイフ, カメラ, ビンディング, スキー板, シール
共同装備品ガス, コンロ, ツェルト


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/