集合場所・時間 | <行き> 6:36東京駅−新幹線−7:50上毛高原駅 8:05上毛高原駅−バス-8:50谷川岳ベースプラザ
<帰り> 15:10 or 15:50谷川岳ベースプラザ−バス-16:00 or 16:40上毛高原駅 16:16上毛高原駅−17:28東京駅 or 17:28上毛高原駅−18:40東京駅 | 行動予定 | 天神平駅 09:25 - 09:41 田尻尾根分岐 - 10:16 熊穴沢避難小屋 - 11:07 天狗の溜り場 11:17 - 12:15 トマノ耳 12:35 - 13:07 天狗の溜り場 - 13:35 熊穴沢避難小屋 - 14:02 田尻尾根分岐 - 14:12 天神平駅
| 行動予定 (自由記述) | 09:25 天神峠 - 09:40 1403m地点 - 10:10 熊穴沢避難小屋 - 10:55 天狗の留まり場 11:05 - 11:50 1952m地点 12:10 - 12:45 天狗の留まり場 - 13:15 熊穴沢避難小屋 - 13:40 1403m地点 - 13:45 1377m地点 - 13:55 天神平 | 緊急時の対応・ルート | 16時ロープウェイ最終。 13:30までに山頂到着が見込めない場合や非常時は、来た道を戻る。
携帯電波3キャリア全て、全ルートで良好。 | 注意箇所・注意点 | 天神平はゲレンデ外を歩く。 肩ノ小屋直下は、稜線広いため、視界不良時、道迷い注意。 熊穴沢避難小屋からの下りは、緩んだ雪質なら滑落注意。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ストック, アイゼン, ピッケル, 長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, ズボン, 靴下, 予備靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, ゲイター, バラクラバ, ネックウォーマー, 毛帽子, 靴, ザック, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), 笛, ヘッドランプ, ファーストエイドキット, トイレットペーパー, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, ゴーグル, 地図, コンパス, タオル, モバイルバッテリー, 充電ケーブル, 現金 | 装備備考 | ツェルトやエマージェンシーシートがあれば持参 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|