山行目的 | 三岩岳避難小屋泊(またはテン泊) | 集合場所・時間 | 三岩岳登山口駐車場08:30
| 行動予定 | 1日目 国体コース登山口 09:00 - 09:39 二重瀧三角点 - 11:50 旧道分岐 - 14:30 避難小屋 - 15:39 三岩岳 - 16:18 避難小屋 (1泊)
2日目 避難小屋 05:30 - 06:03 めまうだ湿原 - 06:46 窓明山 - 08:35 家向山分岐 - 09:44 巽沢山 - 10:52 保太橋登山口 - 11:04 国体コース登山口
| 緊急時の対応・ルート | 即下山 | 注意箇所・注意点 | 三岩岳直下のトラバースと、三岩岳→窓明山間の雪庇の踏抜きに注意。 | 食事 | 各自 | 計画書の提出先・場所 | コンパス、かがりび山の会(千葉労山) | その他 | ヤマレコのらくルートCT x1.3で計画 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|