山行目的 | ハイキング | 集合場所・時間 | 最寄駅06:34>07:01高尾駅07:12>08:10都留市駅
2024/12/07(土) 中河原⇒都留市 【所要時間】1時間36分 https://yahoo.jp/MGbi_o
往路:都留市駅〜道坂隧道BS(富士急バス740円) 4月〜7月、9月〜12月15日の 土・休日のみ運行。 ◎8:15→8:45 × 9:15→9:45 https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/rosen/tsuru/tsuru-tukiyono_202310.pdf
復路:芭蕉月待ちの湯BS〜都留市駅(富士急バス200円) ◎14:07→14:31、×15:54→16:27 | 行動予定 (自由記述) | 道坂隧道バス停 08:51 - 09:06 道坂峠 - 09:54 今倉山 10:00 - 10:15 御座入山 - 10:26 西ヶ原 - 10:40 赤岩 10:54 - 11:13 中ノ沢ノ頭 - 11:30 林道出会い - 11:54 二十六夜山 12:35 - 13:09 仙人水 13:12 - 14:09 芭蕉 月待ちの湯
| 緊急時の対応・ルート | ◇登山口〜今倉山 駐車場からトンネル脇を登り10分程で道坂峠。御正体山の登山道と 合流。 以降、今倉山まではやや急ですが危険個所無く歩きやすい登山道です。 今倉山は展望ありません。 ◇今倉山〜赤岩〜中ノ沢ノ頭〜二十六夜山 今倉山から一旦下って登った所が御座入山(西峰)、西ヶ原分岐へ下り その先のピークが赤岩です。ここはほぼ360°の展望でこのコース最高の 展望スポット。時間があればここで大休止がベストですね。 さらに進むと中ノ沢ノ頭へ登り、一旦下ると林道と交差します。 二十六夜山へはここから15分程で到着します。 展望は南側(富士山側)と北側の極狭いエリアのみです。 適度にアップダウンはありますが概ね自然林の歩きやすい尾根道です。 | 食事 | 芭蕉月待ちの湯 https://www.tsukimachi-onsen.com/time_price/ 芭蕉月待ちの湯:日帰入浴720円(JAF割引あり) ラストオーダー14:00、ドリンク15:00まで |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|