山行目的 | 親子登山。山頂まで登ることを目的とせず、山登りを楽しむことを目的とします。 | 集合場所・時間 | 6:00 セブンイレブン下さざらい町店 | 行動予定 | 中道登山口 07:00 - 07:35 御在所岳中道裏道分岐 07:45 - 08:30 キレット 08:40 - 09:53 山上公園駅 10:03 - 10:27 御在所山 12:27 - 12:49 山上公園駅 12:59 - 13:43 キレット 13:53 - 14:18 御在所岳中道裏道分岐 14:28 - 14:48 中道登山口
| 緊急時の対応・ルート | 上りの途中でメンバーの体力や体調が良くない場合は、場所に応じて登り切るか下山するか判断する。
下山はメンバーの体力や体調に応じてロープウェイか中道か判断する。 | 注意箇所・注意点 | 5合目辺りから大きな岩の岩場が増えてくるので、子どもたちの動きに注意しつつ、必要ならサポートをする。
6合目キレット、8合目岩峰辺りは高度感があるので必要なら子どもたちをスリングでビレイする。
9合目から濡れた岩場が出てくる。滑りやすいので設置されたロープなどを使いながら慌てずに歩く。子どもたちの動きに注意しつつ、必要ならサポートをする。 | 食事 | 朝食は食べてくるか、🚗自動車の移動中に食べる。
昼食は各自準備してくる。 水2Lとガスバーナーを持っていくので、お湯は必要なら提供できます。
歩きながら食べれるものを2~3個準備してくる。 ※ 行動食。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ザック(1), あればヘッドランプ(1), 水・水筒(1), 長袖シャツ(1), 長ズボン(1), フリースジャケットなどの中間着(1), 手袋・軍手(1), ウインドブレーカーなど風を通さないもの(1), 必要ならシェラカップなどの食器(1), 必要ならコップ(1), 箸(1), あればホイッスル(1), タオルや手拭い(1), ティッシュペーパー(1), ごみ袋(1), 昼食(1), 行動食(2), 水(1) | 共同装備品 | 地形図(1), コンパス(1), 安全環付きカラビナ(1), カラビナ(3), スリング120cm(4), ツェルト(1), 細引き(4), ペグ(8), ガスバーナーヘッド(1), ガス缶(1), ビリー缶(中)(1), ファイヤースターター(1), ノコギリ(1), エマージェンシーヴィヴィー(1), 鎮痛剤(10), 絆創膏(10), テーピングテープ(1), ポイズンリムーバー(1), 水2L(1) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|