[山行計画書] 穂高岳、槍ヶ岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:槍・穂高・乗鞍)
2017年08月06日 〜 2017年08月09日 [予備日:10日]

表示変更:地図を隠す

山行目的穂高ジャンダルムに挑む
集合場所・時間6日7時佐久平 奥飛騨鍋平園地駐車場無料(奥飛騨温泉神坂707-41電話0578-89-2458)10時予定
行動予定
(自由記述)
11:00 登山センター - 12:30 西穂山荘(泊)
04:00 西穂山荘 - 05:30 西穂独標 - 07:00 西穂高岳 - 10:00 天狗のコル 11:00 - 14:30 奥穂高岳 - 15:00 穂高岳山荘(泊)
04:00 穂高岳山荘 - 04:20 涸沢岳 - 05:20 最低コル - 06:35 南峰 - 06:55 北穂高小屋 - 08:35 長谷川ピーク 09:05 - 10:45 南岳小屋 11:15 - 11:35 2971m地点 - 14:35 飛騨乗越 - 14:50 槍ヶ岳山荘(泊)
06:00 槍ヶ岳山荘 - 06:30 槍ヶ岳 06:50 - 07:20 槍ヶ岳山荘 - 07:30 飛騨乗越 - 08:40 千丈分岐点 - 10:10 槍平小屋 - 11:00 滝谷出合 11:30 - 12:40 白出沢出合(奥穂高登山口) - 14:10 新穂高温泉
緊急時の対応・ルート奥穂山荘から新穂高温泉へ(4時間半)、南岳山荘から新穂高温泉へ(6時間半)奥穂高からエスケープの場合軽アイゼンがあった方が良さそうです。
注意箇所・注意点天狗のコルからジャンダルム、奥穂高間。北穂高岳から南岳の大キレット間
食事昼食4食分、
yumesoufの持ち物予定、アルファ米3食分(1回)、スパゲッティ4人前(1回)、酒?つまみ焼き鳥缶詰2、サバ味噌煮缶詰1パンなど

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品ツェルト(緊急避難用)は持ちます, ザイルは?


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/