[山行計画書] 丹沢/世附川山伏沢
(山行種別:沢登り, エリア:丹沢)
2024年04月28日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的新緑の世附川を楽しむ。
集合場所・時間6:00 13K→6:10 tado→6:15 Aki-CL→8:00 山伏峠
◆駐車場
国道413号線山伏トンネルの山中湖側出口すぐにある脇道の路傍に駐車。
行動予定
(自由記述)
山伏峠バス停 08:59 - 09:00 山伏峠 - 09:21 大棚ノ頭 09:26 - 09:26 大棚ノ頭巻道分岐 - 09:32 水ノ木分岐 09:34 - 10:16 沖ビリ沢 10:20 - 11:01 山伏沢 11:07 - 13:08 水ノ木分岐 13:15 - 13:22 大棚ノ頭 13:25 - 13:38 山伏峠 13:40 - 13:43 山伏峠バス停
注意箇所・注意点・山伏歩道
山伏歩道は西丸に登らずに東側をトラバースして行く。崩れかけている所はそのまま崩壊が進んでいる。道標は無く、マーキングも少ない。
食事朝昼食: 各自行動食

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品登山靴, ヘッドライト, ヘルメット, ハーネス, 8環, ATC, スリング(各自3), カラビナ(各自3), 防寒着, 予備電池, 沢靴, 帽子, 日焼け止め, タオル, 地図, コンパス, 筆記用具, ライター, ナイフ, サングラス, ゴミ袋, 保険証, お金, 行動食, 医薬品, 運転免許証, 着替え, カメラ, 時計, 嗜好品, 計画書, 飲み物, 手袋, トイレットペーパー, 非常食2食分, 帰りの着替え, その他必要と思うもの
共同装備品配車(井坂), ロープ8×30m(荒木), ロープ8×30m(井坂), カム類(井坂)


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/