山行目的 | 百名山2座ゲット | 集合場所・時間 | 8/10 仕事終わり 8時30分 出発 5時間30分かかるとして 2時 裕紀とは 8/11 6時半 一の沢登山口 | 行動予定 (自由記述) | 8/11 駐車場6:00 ⇒登山口6:30出発⇒ベンチ8:00⇒胸突八丁10:30 ⇒最終水場 11:30 ⇒常念小屋 チェックイン 12:30 昼食 13:00 ⇒ 14:30 山頂⇒ 常念小屋 15:30
8/12 この日に登頂する場合 5:04 御来光 3:50⇒山頂 5:00⇒7:00 朝飯は8時までもどればOK 朝食後8時下山開始 ⇒ 12時 登頂済みの場合 御来光 食事後下山 7:00ぐらい ⇒11時下山 乗鞍高原温泉 乗鞍観光センター(9時から17時)を目指す 宿なければ、休暇村キャンプ場20分X? 8/13 乗鞍観光センターからバス 御来光Ver 3時30分 4:20着 御来光なし 6時10〜 ⇒7:00 約3時間 往復
12時に駐車場出発 大阪へ予定 | 食事 | 初日 朝飯駐車場にて 昼飯コンビニ購入 晩飯 二日目 は山小屋 下山後 昼食 ⇒ホテルで食事かテント場で食事
三日目 朝コンビニ (宿泊時は朝飯)
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, カメラ テント 寝袋 下ロール |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|