集合場所・時間 | 行き 高速バスバスタ新宿6:45発駒ヶ根市行き 駒ヶ根市(バスターミナル)着10:23 路線バス駒ケ岳ロープウェイ行き駒ヶ根駅発10:31(バスターミナルから駒ヶ根駅は徒歩5分くらい) 駒ケ岳ロープウェイしらび平駅発11:30
帰り 駒ケ岳ロープウェイ千畳敷駅発9:00 路線バス駒ヶ根駅行き発9:20 菅の台(こまくさの湯前)下車 同上バス停12:20発駒ヶ根駅行き バスターミナル下車 高速バス13:56発 バスタ新宿着19:13(渋滞により85分遅延)
【駒ケ岳ロープウェイ】 https://www.chuo-alps.com/ 時刻や料金等はこちらをご覧くださいませ
【千畳敷カールきっぷ】 https://www.highwaybus.com/gp/info/campaignInfo?otokuFlg=1 往復の高速バス、路線バス、ロープウェイ全部セットになってポッキリ10000円 お得です 特別セット券のため、ハイウェイバスドットコムで席だけ往復予約して、支払いはバスタ新宿窓口で! 駒ケ岳ロープウェイの窓口できっぷ交換しますが、それまではバスタ新宿で発行された券を乗務員さんに見せます | 行動予定 (自由記述) | ■1日目 千畳敷駅 11:52 - 12:41 乗越浄土 12:42 - 12:47 宝剣山荘 12:48 - 13:07 中岳 13:08 - 13:16 (木曽駒ヶ岳) 頂上山荘 14:05 - 14:25 頂上木曽小屋 14:26 - 14:32 木曽駒ヶ岳 14:37 - 14:57 (木曽駒ヶ岳) 頂上山荘 ■2日目 (木曽駒ヶ岳) 頂上山荘 05:50 - 06:00 中岳 06:01 - 06:15 宝剣山荘 06:16 - 06:20 乗越浄土 06:21 - 06:30 伊那前岳九合目ピーク - 06:52 伊那前岳 06:58 - 07:09 伊那前岳九合目ピーク 07:10 - 07:18 乗越浄土 - 08:03 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 | 駒ケ岳ロープウェイ千畳敷駅おりたところに、登山届ボックスあります
八丁坂は渋滞しますので、すれ違い時譲り合って通過しましょう
木曽駒ヶ岳頂上山荘幕営地 http://miyadakankou.co.jp/chojosansou 幕営料 ひとり1000円 水場、トイレ利用料含む(トイレ、水場は小屋に隣接した外の建物、ペーパーあり) 特に札などは受け取りませんでした 日によって時間帯がずれるかもしれませんが、16時くらいまで生ビール売っています(容器は回収していただけます) ここのテント場は空が素晴らしいです
ペグ刺さりやすく、固定の石も豊富、水はけがよい 今回は天候が不安定で心配なので、ペグで固定後さらに石を積み上げました
撤収時は雨で濡れたフライシートをしっかり拭いて、テント袋に入れた後更にゴミ袋に入れてからザックにしまいましたので他の荷物を濡らさずにイケました | その他 | 登山後の温泉 こまくさの湯 610円 http://www.komakusanoyu.com/onsen.htm 千畳敷カールきっぷ利用者は途中下車出来て、料金が50円引きになりますが、その割引は利用せず食事とセットになった1020円の入浴券にしました
登山後の飲食店 ティーラウンジ ムーミンパパ 駒ヶ根バスターミナルから駒ヶ根駅へ向かう途中、約徒歩2分くらいにある喫茶店です レトロです 少し入るのに勇気が必要ですが、昭和レトロがお好きな方は是非
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
装備備考 | テント停滞時、夏でもやっぱり太ももだけ寒い 対策します! |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|