山行目的 | 次男の高校受験合格祈願を込めて赤岳への登頂 | 行動予定 (自由記述) | 前日の25日夕方出発し八ヶ岳SAにて仮眠。ETC深夜割引をGet♪ 天候とトレースの状況によるが日の出前に美濃戸口より入山。行者小屋にて夜明けを迎えるように調整。地蔵尾根→赤岳山頂→文三郎尾根もしくは地蔵尾根より下山。赤岳鉱泉経由で下山。
| 緊急時の対応・ルート | ビバークを含め停滞。 地蔵の頭到達時、風雪視界の状況を厳しく判断する。 前日に大雪が降ったら中止。 | 注意箇所・注意点 | 次男の高校受験目前・・・登山中はスリップ厳禁。滑落注意!を最優先^^!
夏に撮影したポイントで冬景色を撮影!座標は「北緯35度58分23秒 東経138度22分12秒」
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|