[山行計画書] 星生山
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:阿蘇・九重)
2024年06月22日 〜 2024年06月23日

表示変更:地図を隠す

行動予定1日目
牧ノ戸峠 08:00 - 08:36 大曲登山口 - 09:46 諏蛾守越 - 10:24 三俣山西峰 - 10:52 三俣山 - 11:06 三俣山南峰 - 11:20 三俣山IV峰 - 11:59 諏蛾守越 - 12:05 北千里浜口 - 12:33 Point - 12:34 法華院温泉山荘 13:04 - 13:17 坊ガツル - 13:20 管理休憩舎 - 14:15 大戸越 - 14:58 平治岳 - 15:24 大戸越 - 16:00 管理休憩舎 - 16:03 坊ガツル - 16:19 法華院温泉山荘 (1泊)

2日目
法華院温泉山荘 08:00 - 08:28 鉾立峠 - 09:45 白口岳 - 09:59 稲星越 - 10:19 稲星山 - 11:13 久住分かれ - 11:52 星生山 - 12:07 西千里浜 - 12:15 扇ケ鼻分岐 - 12:51 沓掛山 - 13:04 第一展望所 - 13:15 牧ノ戸峠 - 13:59 黒岩山 - 14:27 牧ノ戸峠
行動予定
(自由記述)
臨機応変に、最長ルートで計画。
緊急時の対応・ルート基本、すがもり越えと沓掛山ルートにエスケープする
注意箇所・注意点皆さんの体力に応じ、計画を減らしていきます。
むりは、しない。
食事初日
朝、コンビニおにぎり
昼、カップ麺等
夜、法華院の晩御飯、テント泊は自炊。
二日目
朝、法華院のお弁当、テント泊は自炊。
昼、カップ麺等
夜、どこぞのご飯

という事で、初日の朝はコンビニで済ませます。
初日、二日目のお昼を持参します。
水と湯沸かしは、準備するので
食べたい、食材を検討して下さい。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品灯りは, 必須。
共同装備品, ジェットボイル, 応急処置キット


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/