[山行計画書] 日光白根_周回案
(山行種別:ハイキング, エリア:日光・那須・筑波)
2024年06月22日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的山歩きと猫談義
集合場所・時間(1)集合場所について
0630 丸沼スキー場の駐車場に集合、一台置いて菅沼へ。
0645 菅沼(すげぬま)駐車場の有料駐車場から山歩き。
関越道でお見えであろうと想像しました。

金精峠駐車場も利用できます。金精峠(登山道)から金精峠(駐車場)は、けっこう急なので、最後の下りで使う度に「この下りは辛い・・・」と感じます。
金精峠の駐車場が、他の駐車場と同様に有料になったかどうかは確認していません。台数が少ないです。

金精峠(登山道)から菅沼への登山道は、渋いです。

(2)集合時間
時間はもっと早くてもいいです。昼過ぎから雷、ということが多いので、早く出た方が安心です。

(3)コース選定の理由
菅沼からの登山道は変化があっていいと思います。もっとも、私は菅沼ー五色沼を30年くらい歩いていないので?印象しか覚えていません。

白根隠(しらねかくし)は、展望雄大、実にいいところです。天気がさえない場合、疲れた場合は省略します。

究極に省略すると、菅沼からピストンです。

先日、友人サルボボちゃんと、1970くんと歩いた時に相談してみました。
「菅沼からがいんじゃない?(ピストンはつまらないけど、菅沼からの登山道は変化があってよい)」
「ゴンドラからは人が多いし(その通り)」
「湯元から白根は初めてで選ぶルートではあるまい(賛成)」
と、あーでもない、こーでもない、最後には「念仏小屋で宴会??」と、1泊2日の案まで出ました(笑)

ゴンドラを利用すると、ゴンドラの開始時間が遅いので、早く歩き出せません。
日光白根、片品の雷は、本当に恐ろしいので回避できるように計画を立てた方がいいと思います。

(4)日程
仮に入れました。
本当に一緒に行ってもいいし、嶋田さんが単独で行かれてもいいし、おまかせします♪
こちらは、6,7月は、水泳連盟の手伝いが時々あるくらいで、他は空いています。
8月のお盆休みは四国霊場です。でも、8月は雷雨が度々ありますので、日光白根は天気と相談のことが多くなると思います。

(5)参考
2020.8.14
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2502497.html

2020.11.8
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2715620.html


では〜。星野陽子ラミスケ
行動予定 菅沼登山口 06:50 - 09:00 弥陀ケ池 - 10:15 白根山 - 10:59 五色沼避難小屋 - 11:17 白錫尾根分岐 - 11:52 白根隠山 - 12:17 白錫尾根分岐 - 12:40 前白根山 - 13:09 五色山 - 13:32 国境平 - 13:53 金精山 - 14:22 金精峠 - 15:03 菅沼登山口

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/