[山行計画書] 笊ヶ岳ピストン
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:塩見・赤石・聖)
2024年06月09日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間老平登山者駐車場(5~6台可能)
ナビ:山梨県南巨摩郡早川町雨畑913(住所は隣接地のもの)
中央道/甲府南IC下車-国道358-140-52-県道37-810号線-老平登山者🅿
行動予定 老平ゲート 04:35 - 05:37 林道終点 - 06:52 広河原 - 07:41 山ノ神 - 09:44 桧横手山 - 11:14 布引山 - 11:32 最低鞍部 - 12:05 笊ヶ岳 - 12:23 最低鞍部 - 12:52 布引山 - 13:44 桧横手山 - 14:51 山ノ神 - 15:18 広河原 - 16:16 林道終点 - 17:09 老平ゲート
注意箇所・注意点★飲料水:1人500mlペットボトル3本
     タンタンは2本使用

★林道終点~広河原
渓谷の高所につけられた登山道です。
崩壊地あり、頭上から水がひたたり落ちる隘路あり、
桟道あり、揺れる吊り橋あり、、、
しかも左はjほとんど崖💦
夜間の歩行は滑落要注意です!
脇見せず慎重に歩きましょう

★広河原渡渉地点
暗いうちは状況わからず危険です。
明るくなってから渡渉しましょう。
丸太の股コギは前に進まず💦
落ちると激流に流され危険です。
丸太の横の幅2mくらいの浅瀬を渡渉が楽かつ安全です(^_-)-☆

★広河原~山神社
つづら折りのきつい登山道が続きます。
危険個所は特にありません

★山神社~檜横手山
きつい登りが続きます
一か所樹間から富士山が見えます♪

★檜横手山~布引山
溜息の出る急斜面です。
掴まる木や根っ子は一杯ありますがかなり長くて疲れます💦
布引はまだかまだかの連発でした(笑)

★布引山手前崩壊地
ガレの崩壊地、展望スポットなので写真撮影時要注意

★布引山~最低鞍部(笊の取り付き地点)
特に危険個所なし。
せっかく苦労して登ったのに下るのがもったいない。

★最低鞍部~笊ヶ岳
布引山ほどの急斜面ではありません。
特に危険個所はありません

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, タイツ, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 行動食, 非常食, ハイドレーション, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, 寝袋, 歯ブラシ, コンタクト, BCAA, グリシン, ランタン, アタックザック, モバイルバッテリー, 充電ケーブル, 充電器, 免許証, ETCカード, Tカード, 沢ソックス, 虫除けスプレー, 虫除けネット


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/