[山行計画書] 尾瀬ヶ原
(山行種別:ハイキング, エリア:尾瀬・奥利根)
2024年06月07日 〜 2024年06月08日

表示変更:地図を隠す

山行目的尾瀬ヶ原散策
集合場所・時間尾瀬戸倉温泉マルイ旅館に゙前泊
朝タクシーで鳩待峠に移動して出発
行動予定1日目
鳩待峠 09:00 - 10:31 横田代 10:41 - 11:27 アヤメ平 11:37 - 11:55 富士見田代 12:05 - 12:16 富士見峠 12:46 - 13:48 昼場 13:58 - 14:42 見晴に沼尻川橋 14:52 - 15:10 見晴 (1泊)

2日目
見晴 08:00 - 08:28 龍宮小屋 08:38 - 08:42 竜宮十字路 08:52 - 09:27 牛首分岐 09:37 - 10:17 山ノ鼻 10:47 - 12:05 鳩待峠
行動予定
(自由記述)
尾瀬戸倉温泉の宿に車を置いたままバス又はタクシーで鳩
待峠です。鳩待峠からアヤメ平経由で第二長蔵小屋です。約5時間です。2日目はそのまま山ノ鼻でもいいですし、東電小屋経由で行ってもいいと思います。
鳩待峠からバス又はタクシー(どちらも一人1000円ほど)で宿まで行って、
近くの温泉に入って帰ります。帰りの温泉の割引券もあるようです。
当日の体調で近道する事も可なので、アバウトな計画なんですよ。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

装備備考安全のため、軽アイゼン等があれば安心ですね。(無くても通行している人もいるようです)
また、第二長蔵小屋の支払は現金のみです。
リネンシーツではないので、神経質なかた?は、インナーシーツをリュックに忍ばせると爆睡できる事でしょう。
それから、今朝は8度とまだまだ冷えているので、それなりの準備をお願いします。


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/