[山行計画書] 鳳凰三山(青木鉱泉〜夜叉神峠)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:甲斐駒・北岳)
2017年08月22日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間韮崎駅からの青木鉱泉行きのバスは、駅前ロータリーの反対側(西口)。
大きい鳥居の下にバス停がある。
行動予定
(自由記述)
■1日目
青木鉱泉 11:00 - 13:00 鳳凰滝 - 14:00 白糸の滝 - 14:50 五色の滝 15:00 - 15:40 鳳凰小屋
■2日目
鳳凰小屋 06:30 - 07:30 鳳凰小屋分岐 - 08:00 アカヌケ沢の頭 - 08:30 地蔵ヶ岳 08:50 - 09:10 アカヌケ沢の頭 - 09:50 鳳凰小屋分岐 10:00 - 10:30 鳳凰山 10:40 - 11:00 薬師岳 11:10 - 11:20 薬師岳小屋 - 12:00 南御室小屋 12:20 - 13:00 苺平 13:10 - 14:00 杖立峠 14:05 - 14:50 夜叉神峠小屋 15:00 - 15:00 夜叉神峠 15:40 - 15:40 夜叉神峠登山口 - 15:40 ゴール地点
注意箇所・注意点・ドンドコ沢沿いの中腹の崩壊地は左から大きく迂回して、上部を横切り、右岸に到着する。
崩壊地中間点に○×のペンキマークが有るが、迂回した方が無難。
・薬師岳小屋は現在立て替えのため修理中(2016年10月現在)
その他・青木鉱泉はこの時期(10月中旬)閉業していた。
・甲府駅の北口から10分位歩いた民家の中に「菊久乃湯温泉」という名前の銭湯がある。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

装備備考この周辺の小屋では昼の軽食メニューがほとんど無い。多めに行動食を持参した方が無難。


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/