[山行計画書] 皇海山〜三山駆け+六林班峠
(山行種別:ハイキング, エリア:尾瀬・奥利根)
ERROR:日程が設定されていません。設定画面へ

表示変更:地図を隠す

山行目的皇海ブルーな山並みを眺めに
集合場所・時間
24日 通洞駅前17:52ー18:43日光駅19:03ー23:36新青森
・自家用車:国道122号線〜県道293庚申山公園線、銀山平キャンプ場のP(数十台)またはかじか荘先にあるゲート手前に数台駐車可能。

・公共交通機関
わたらせ渓谷鐵道 原向駅から5.9km、往路100分復路90分
 わたらせ渓谷鐵道->http://www.watetsu.com/
JR/東武日光駅から日光交通、バス(またはタクシー)http://www.nikko-kotsu.co.jp/

(有)足尾観光タクシー(webサイト無し)
 所在地: 〒321-1504 栃木県日光市足尾町上間藤13−8
 電話: 0288-93-2222
バス 日光駅13:00ー13:50通洞駅 タクシー 通洞駅 15分
行動予定
(自由記述)
1日目 銀山平14:30−16:30庚申山荘
2日目 庚申山荘4:30ー庚申山ー御岳山ー薬師岳ー白山ー鋸岳ーコルー皇海山
    皇海山ーコルー鋸岳ー六林ー庚申山荘ー銀山平16:30
注意箇所・注意点鎖・ハシゴ・笹漕ぎあり 
食事夕食 小屋で自炊 朝食は、出発してから日の出を見ながら食べる
昼食は、パンをピーク休憩で食べる
計画書の提出先・場所銀山平
その他・CTは山と高原地図2017年1月現在のものを、概ね参考としています。
・日帰り〜庚申山荘1または2泊。庚申山荘2泊としても庚申山荘〜皇海山〜六林班峠で10時間近い事に留意。

不動沢ピストンでは得られない達成感があり、山の大きさを身をもって感じる事が出来るよいコースだと思います。

日光市庚申山荘条例https://www.city.nikko.lg.jp/reiki_int/reiki_honbun/r340RG00000766.html

銀山平キャンプ場https://www.city.nikko.lg.jp/asiokankou/kankou/ashio/shukuhaku/ginzan.html

国民宿舎かじか荘
http://www.kokumin-shukusha.or.jp/annai/ken/totigi/209041.html
https://www.city.nikko.lg.jp/asiokankou/kankou/ashio/kajikasou.html


日光市観光協会http://www.nikko-kankou.org/

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/