集合場所・時間 | 6/12yonechan通院後、一旦帰宅、ピッコを預けて出発。途中多賀S.A.泊 6/13(木)13:00 市営あかんだな駐車場 集合 13:20発 シャトルバス乗車 13:55 上高地バスターミナル着 登山開始 | 行動予定 | 1日目 上高地バスターミナル 14:00 - 14:07 河童橋 - 14:09 ビジターセンター - 14:14 小梨平 - 14:57 明神 15:07 - 15:12 徳本峠分岐 - 16:02 徳澤園 (1泊)
2日目 徳澤園 08:00 - 11:48 長塀山 12:18 - 13:04 蝶ヶ岳 - 13:07 蝶ケ岳ヒュッテ (1泊)
3日目 蝶ケ岳ヒュッテ 07:00 - 07:22 横尾分岐 - 09:22 横尾山荘 09:42 - 10:09 奥又白谷仮設橋 - 10:33 徳沢仮設橋 - 10:38 迂回路分岐 - 10:41 徳澤園 10:51 - 11:40 徳本峠分岐 - 11:44 明神 - 12:26 小梨平 - 12:31 ビジターセンター - 12:33 河童橋 13:03 - 13:10 上高地バスターミナル
| 行動予定 (自由記述) | 6/13は徳澤園 泊 6/14は蝶ヶ岳ヒュッテのテント場でテント泊 | 注意箇所・注意点 | 6/11現在、蝶ヶ岳ヒュッテに問い合わせ 以下 食事は15:00までにテント受付で夕食注文したら提供できる。翌朝の朝食も同時に注文したら提供できる。 ヒュッテの周辺、テント場、稜線は雪は消えている。稜線の下に少し雪が残っている。 以上
上を踏まえた装備 チェーンスパイク トレッキングポ−ル シュラフはコンフォート温度で0℃程度。スリーピングマットはR値3以上。 グローブはインナーとアウター 真冬用のダウンジャケット(モンベルアルパインパーカ) ライトダウンパンツ 12本爪、ピッケルは持たない。 | 食事 | 13日 朝:各自 昼:各自 夕:徳澤園 14日 朝:徳澤園 昼:各自持参の行動食 夕:蝶ヶ岳ヒュッテ 15日 朝:蝶ヶ岳ヒュッテ 昼:徳沢又は明神辺りで小屋のランチ 夕:各自 蝶ヶ岳ヒュッテの食事情報 https://chougatake.com/qa/ |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|