[山行計画書] 日光白根山(五色沼周回・菅沼登山口)
(山行種別:ハイキング, エリア:日光・那須・筑波)
2017年08月27日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間前日湯元スキー場キャンプにてテント泊。
当日朝菅沼駐車場へ移動
行動予定
(自由記述)
06:00 菅沼登山口 - 08:20 弥陀ヶ池 - 08:40 2281m地点 09:10 - 09:40 五色山 - 10:20 前白根山 - 10:50 避難小屋 - 12:10 白根山 13:10 - 13:50 2298m地点 - 14:00 弥陀ヶ池 14:30 - 16:00 菅沼登山口
緊急時の対応・ルート弥陀ヶ池時点のコンディション次第で、奥白根、前白根、座禅山、五色山を適宜カットする
食事1人:カップ麺、調理器具、チョコパン
1人:焼きそば、調理器具
計画書の提出先・場所主要山岳管轄警察署:
沼田警察署 〒378-0051
(沼田市上原町1738番地1)
0278(22)0110
その他駐車場:
・湯元スキー場駐車場
120台 無料 トイレ有(スキー営業期間は有料)

トイレ:
・日光湯元スキー場登山口周辺 公衆
湯元スキー場駐車場前、その他数ヵ所にあり。

水場:
・五色沼付近 飲用不明
五色沼から前白根山方面に進んだ沢。水場への道標あり。「五色沼の上の沢水」?であれば飲用としている記事多数あり
・名水 日光白根湧水 飲用可
日光湯元スキー場登山口手前の奥日光高原ホテル駐車場にある。
・白根温泉 薬師の湯 飲用可
国道120号線沼田方面から丸沼高原スキー場までの間にある。
ほか、湯元温泉バス停付近の自販機

・登山ポスト
湯元スキー場入口付近

http://www.100mt.net/data/037.html


氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 飲料, 地図(地形図), 計画書, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, タオル, ストック


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/