集合場所・時間 | 東村山4:30 ですかね? | 行動予定 | 道の駅みょうぎ 07:00 - 07:01 妙義神社一の鳥居 - 07:14 白雲山登山口 - 08:13 大の字 08:23 - 08:41 辻 - 09:30 見晴 09:40 - 10:04 大のぞき 10:14 - 10:59 天狗岳 11:09 - 11:33 タルワキ沢のコル - 12:05 相馬岳 12:15 - 12:39 相馬岳コース分岐 - 13:47 茨尾根のピーク 13:57 - 14:11 堀切 - 14:41 女坂分岐 14:51 - 15:53 鷹戻し 16:03 - 16:59 エスケープ道分岐 17:09 - 17:34 大砲岩分岐 - 17:39 石門広場 - 17:53 石門入口 - 18:00 中之岳神社
| 緊急時の対応・ルート | 中間道へ下山。 | 注意箇所・注意点 | *車2台で中之岳神社と道の駅側に置くのがベスト。下山後の道路歩きは厳しい。 *アップダウンが烈しく、脚も腕力もかなり使う。高度感に痺れて動けなくなる可能性あり。 *二段ルンゼや鷹戻しの鎖場は腕力で下りるのが不安な場合は、ロープで懸垂下降のほうが安全。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ハーネス, ヘルメット, 下降器等必須。 | 共同装備品 | ロープ40m(懸垂下降用) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|