[山行計画書] 【石鎚山】成就社ルート/初四国で鎖場・高所・修行...
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:石鎚山)
2017年08月31日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間高松市方面から【松山自動車道】(伊予西条IC下車)→国道11→県道12→🅿
松山市方面から【松山自動車道】(伊予小松IC下車)→国道11→県道142→県道12→🅿
両ルートともIC〜🅿まで約45分

駐車場(アクセス道の県道12号添い有料駐車場)
石鎚ロープウェイ向かい「京屋旅館」 普通車 一日 700円

石鎚登山ロープウェイ
大人往復 1,950円 / 小人往復 980円
8月平日の始発 8:00 / 土日祝日 7:20 (以降毎時00・20・40分)

駐車場〜山麓下谷駅 徒歩5分
山麓下谷駅から山頂成就駅まで ロープウェイで7~8分
山頂成就駅〜石鎚神社成就社 徒歩20分
行動予定
(自由記述)
山頂成就駅 08:19 - 08:39 成就社 08:43 - 08:50 八丁坂 - 08:58 八丁のコル - 09:29 前社が森 09:51 - 10:08 夜明峠 10:11 - 10:21 一ノ鎖(下) 10:29 - 10:36 二の鎖下 10:56 - 11:02 二ノ森・面河渓方面分岐 11:04 - 11:07 三ノ鎖(下) 11:15 - 11:17 石鎚山・弥山 11:35 - 11:43 石鎚山 12:09 - 12:14 石鎚山・弥山 12:46 - 12:46 三ノ鎖(下) 12:49 - 12:51 二ノ森・面河渓方面分岐 12:53 - 13:00 二の鎖下 - 13:05 一ノ鎖(下) 13:07 - 13:13 夜明峠 - 13:22 前社が森 13:25 - 13:46 八丁のコル - 13:57 八丁坂 - 14:07 成就社 14:18 - 14:36 山頂成就駅
注意箇所・注意点成就の門(神門)の手前に登山ポスト有り
トイレはRW山麓駅・山頂駅/石鎚神社成就社/二の鎖小屋/石鎚神社頂上山荘
石鎚神社頂上山荘にて食事もできます。 飲料水も購入可能。

石鎚といえば鎖! 鎖といえば石鎚??
試しの鎖74m、一の鎖 33m、二の鎖 65m、三の鎖 68m、と続きますが、
自信のない人は迂回路を利用し、足元に十分注意して登ってください。
特に試しの鎖は樹木に覆われて岩肌が濡れていて滑るうえに登り返しの下り有り!!
その他石鎚神社成就社の境内にも宿泊所あります(食事もO.K)
白石旅館   電話 0897−59−0032(成就)
玉屋旅館   電話 0897−59−0415(成就)
日の出屋旅館 電話 0897−59−0143(成就)
京屋旅館   電話 0897−59−0335(下谷)(駐車場)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, カメラ
共同装備品GPS


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/