山行目的 | 春季のんびりハイキング | 集合場所・時間 | 集合場所:京王線 高尾山口駅 改札口広場(神奈川中央バス停前) 10時までに集合(厳守) (往路)神奈川中央バス 相模湖行き 湖29(10:14)所要10分 240円 (復路)神奈川中央バス JR橋本駅北口 橋01 所要22分 350円 午後3時〜5時までの間は各々1時間に10,22、34,46,58分のバスがあります。 | 行動予定 (自由記述) | 京王線高尾山口駅(バス)→大垂水BS 10:30→11:00大洞山11:10→11:30中沢峠→11:40中沢山12:00→12:15見晴台12:30→12:40西山峠見晴台13:00→13:10泰光寺山13:20→13:40三沢峠→14:00峰の薬師14:10→15:00津久井町市街(クラブ前BS)→JR橋本駅北口 | 緊急時の対応・ルート | 緊急の場合は、中沢峠、西山峠から梅の木平に下山します。(所要50分程度) | 注意箇所・注意点 | トイレは峯の薬師寺までありませんので、バスに乗る前の高尾山口駅で済ませておいてください。 | 食事 | 各自、食料(おにぎり、行動食等)と飲料(ペットボトル等)を持参してください。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
雨具(カッパ、傘) |
|
使い捨てのでも可 |
水筒またはテルモス |
|
テルモスはお湯用。ペットボトルでも可 |
着替え用下着・ソックス |
|
あると安心です |
登山靴・ハイキングシューズ |
|
履き慣れたもの |
ストック |
|
なくても大丈夫。OJIが3本持っていきます。 |
カメラ |
|
|
敷物 |
|
自分用があると便利 |
帽子・タオル |
|
日焼けどめもあると便利 |
水・食料 |
|
食料は一般的におにぎりやパン等の昼食分や行動中に食べるおやつ類 |
筆記用具・お金 |
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|