山行目的 | 沢登り縦走 | 集合場所・時間 | 00:00 伊勢駐車場集合 伊勢車1台で移動 | 行動予定 | 1日目 一ノ滝 07:00 - 07:37 狭霧橋 - 08:07 万助道十字路 - 14:07 御浜・鳥海湖分岐 - 14:24 御浜小屋 (1泊)
2日目 御浜小屋 06:00 - 06:26 御田ヶ原分岐 - 06:52 七五三掛 - 07:05 外輪山・千蛇谷分岐 - 08:35 御室 - 08:52 新山 - 09:15 百宅口コース分岐 - 09:36 伏拝岳 - 09:56 文珠岳 - 10:17 外輪山・千蛇谷分岐 - 10:24 七五三掛 - 10:40 御田ヶ原分岐 - 10:58 鳥ノ海分岐 - 11:15 蛇石流分岐 - 11:25 T字分岐 - 11:56 馬の背 - 12:04 月山沢徒渉点 - 12:23 喜助平 - 13:08 伝喜太小屋跡 - 13:28 三ノ滝 - 13:36 狭霧橋 - 14:00 一ノ滝
| 緊急時の対応・ルート | 水量によっては登山道を利用 | 注意箇所・注意点 | 雪渓歩きあり 要チェーンスパイク&沢バイルもしくはストック | 食事 | 『行動食』『非常食』 各自用意 『夕食』『朝食』 御浜小屋 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 『一般沢装備』, 沢用服装備, レイン(上下), アプローチシューズ, 日よけ帽子, 防寒装備, シュラフ(シュラフカバー含), マット, ツエルト, 緊急用バーナーセット, 着替え, 沢靴, チェーンスパイク, ザック, 山行計画書, 地形図, コンパス, ヘッドランプ, 予備電池, GPS(スマホで可), 筆記用具, ファーストエイドキット, ダクトテープ, 予備靴ひも, 常備薬, 日焼け止め, 虫除け, ロールペーパー, 保険証, 時計, タオル, ストック(任意), サーモス500ml(任意), 熊鈴🐻, ゴミ袋, 防水用ザックビニール袋(数枚), 『登攀装備』, ヘルメット, アルパインハーネス, 沢グローブ, 沢バイル, ATC+HMS環ビナ, フリクションコード+環ビナ, セルフビレイコード+環ビナ, アルヌン120cm×2, ナイフ, 『食料品』, 行動食, 非常食(最低500kcal), 『その他』 風呂・着替えセット | 共同装備品 | 『伊勢』, 30mダブルロープ, 240cmスリング×1, 7mm×7m, 支点構築セット(120cmまたは240cmスリング&安環ビナ3) | 装備備考 | 伊勢車 マツダCX-8(白)川口331ふ11 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|