山行目的 | 初夏の花を楽しむ、先ずはニッコウキスゲ | 集合場所・時間 | 【往路】 中野市内 06:00 春男邸 計4名 長野市内 07:00 檀田西友駐車場 計5名 長野支部と合流 上田市内 08:00 道と川の駅 おとぎの里 計7名 上田支部と合流 配車:CX-5 4名 Fit 3名 【復路】 やすらぎの湯 15:00着、16:00発 上田市内 16:30 道と川の駅 おとぎの里 長野市内 17:30 檀田西友駐車場 中野市内 18:30 春男邸
| 行動予定 | 車山肩バス停 09:30 - 10:18 車山 - 10:23 リフト山頂駅 - 10:46 車山乗越 - 11:11 ころぼっくるひゅって 12:11 - 13:03 霧ヶ峰自然保護センター - 14:01 ころぼっくるひゅって - 14:03 車山肩バス停
| 緊急時の対応・ルート | 急な天候の変化や体調不良になったら来たみちを引き返す。 | 注意箇所・注意点 | 不安定な天候のため雨具必須雨、折り畳み傘を準備。 | 食事 | 朝食:自宅か移動する車の中でいただく 昼食:お弁当や行動食を山でいただく 夕食:自宅でいただく | 計画書の提出先・場所 | ヤマレコで山行計画を作成し印刷、家族に渡し周知。 登山開始時にポストへ山行計画書を投函。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 登山靴, ヘッドランプ, 保険証, 筆記具, 雨具, 防寒着, おやつ, 非常食, 時計, 昼食, 水筒, タオル, ティッシュ, 救急セット, 携帯電話, 計画書 | 共同装備品 | 無線機 144・430MHz(2), コッフェル, ストーブ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|