山行目的 | mikipomさん初テン泊 | 集合場所・時間 | 梓川SAに4時。 安曇野ICで降ります。 | 行動予定 (自由記述) | 4/27(土) 三股 → 蝶ヶ岳(テン泊)
4/28(日) 蝶ヶ岳 → 常念岳 → 一ノ沢
参考記録 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-117576.html | 緊急時の対応・ルート | 天気が悪い場合は中止。 2日目悪い場合は、蝶ヶ岳ピストン。 | 注意箇所・注意点 | 蝶ヶ岳テン場はまだ雪に覆われています。
冬装備でお願いします。 冬用アウターがなければ、必ずレインウェアを持ってきてください。 時期は冬ではなくても、去年白馬での遭難死事故は普通にありえます。 | 食事 | 2食分用意 その他行動食・非常食 宴会用お酒・おつまみ | 計画書の提出先・場所 | maedatomoがまとめて提出 | その他 | それぞれの車を、三股・一ノ沢登山口駐車場に停める。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | テント, シュラフ, テントマット, ピッケル, アイゼン(12本), アウター, レインウェア, 防寒具, 手袋, 通常食2食分, 非常食, 水, コッヘル・バーナー, テルモス, ヘッドランプ, コンパス, 地図, ティッシュ, 応急用品, サングラス, ツェルト, 宴会用お酒, ホッカイロ, テントシューズ, ストック, ワカン |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|