[山行計画書] 大日岳 ランプの宿 大日小屋泊 〜ゆらりゆらりと雲の上〜
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:剱・立山)
2024年07月20日 〜 2024年07月22日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間9/14 立山駅 − ケーブルカー − バス − 室堂 (2,360円)
9/15 称名滝 − バス − 立山駅 (500円)
行動予定1日目
称名滝駐車場 08:00 - 08:19 大日岳登山口 - 10:08 牛首 - 11:05 大日平山荘 - 13:47 大日小屋 - 14:07 大日岳 - 14:20 大日小屋 (1泊)

2日目
大日小屋 05:00 - 05:16 中大日岳 - 05:21 七福園 - 06:41 奥大日岳 - 06:57 奥大日岳最高点 - 07:24 室堂乗越 - 07:39 新室堂乗越 - 09:04 剱御前小舎 - 09:26 剱御前 - 09:45 剱御前小舎 - 10:20 別山南峰 - 10:27 別山北峰 - 10:34 別山南峰 - 11:24 真砂岳 - 12:13 富士ノ折立 - 12:23 大汝休憩場 - 12:26 大汝山 - 12:28 大汝休憩場 - 12:46 雄山神社 - 12:48 雄山 - 13:23 一の越 - 14:10 浄土山 - 14:34 龍王岳 - 15:08 一の越 - 16:16 室堂山荘 - 16:22 玉殿岩屋 - 16:33 室堂山荘 - 16:48 みくりが池 - 17:08 雷鳥荘 (1泊)

3日目
雷鳥荘 09:00 - 09:21 みくりが池 - 09:33 室堂
行動予定
(自由記述)
9/14
7:55 室堂
8:30 雷鳥沢キャンプ場
9:00 新室堂乗越
9:15 室堂乗越
10:20 奥大日岳 2611m
10:45 奥大日岳 2605m
11:55 七福園
12:05 中大日岳
12:10 大日小屋

12:30 大日小屋
12:45 大日岳
13:00 大日小屋

9/15
6:15 大日小屋
7:35 大日平山荘
8:25 牛ノ首
9:30 称名滝バス停
注意箇所・注意点登山ポストは、室堂ターミナル階段踊り場。

室堂から大日岳まで、危険箇所無し。
天気が良ければ、振り向けばというかたちになるが、
奥大日岳までは、立山をずっと見ることができ、弥陀ヶ原から立山へという眺めがいい。途中からは剱岳もよく見える。

大日小屋から大日平まで、ぐっと下る。慎重に。
牛ノ首、またその前後も慎重に。
大日平辺り、木道の区間も長くあり、晴れていれば心地よく歩けそうな平原だが、
今回は雨で、よく滑った。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/