[山行計画書] 南アルプス
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:塩見・赤石・聖)
2024年08月12日 〜 2024年08月14日

表示変更:地図を隠す

行動予定1日目
市野瀬 04:00 - 04:58 柏木登山口 - 05:50 林道 - 06:46 地蔵尾根中間水場 - 07:20 林道 - 07:45 林道最終交点 - 08:14 松峰小屋 08:24 - 09:57 丸山谷ノ頭 - 11:25 地蔵尾根分岐 - 11:40 仙丈ヶ岳 11:50 - 12:09 大仙丈ヶ岳 - 13:14 伊那荒倉岳 - 14:07 横川岳 - 14:23 野呂川越 - 16:34 三峰岳 - 16:57 三国平 - 17:12 井川越 - 17:17 熊ノ平小屋 (1泊)

2日目
熊ノ平小屋 03:00 - 03:22 安倍荒倉岳 - 03:43 竜尾見晴 - 04:37 北荒川岳 - 05:47 北俣岳分岐 - 06:14 塩見岳(東峰) 06:24 - 06:25 塩見岳(西峰) - 06:57 塩見小屋 - 07:14 ゴーロ - 07:55 本谷山 - 08:09 コル - 08:36 三伏峠小屋 08:46 - 09:25 烏帽子岳 - 09:54 前小河内岳 - 10:22 小河内岳 - 11:15 瀬戸沢ノ頭 - 11:38 板屋岳 - 12:11 高山裏避難小屋 12:21 - 14:27 前岳 - 15:08 荒川小屋 - 15:34 大聖寺平 - 16:53 赤石岳 - 17:23 コル - 17:43 百間平 - 18:11 百間洞山の家 (1泊)

3日目
百間洞山の家 01:00 - 02:01 中盛丸山 - 02:35 小兎岳 - 03:12 兎岳 - 03:38 聖兎のコル - 04:43 前聖岳 - 05:14 小聖岳 - 05:43 薊畑 - 06:44 岩頭 - 07:39 上河内岳 07:49 - 08:07 竹内門 - 08:43 茶臼小屋 - 09:02 樺段 - 09:49 横窪沢小屋 - 10:38 ウソッコ沢小屋 - 11:20 ヤレヤレ峠 - 11:43 畑薙大吊橋 - 12:44 畑薙第一ダム - 14:07 赤石温泉
行動予定
(自由記述)
伊那市駅→高遠(バス530円)
高遠→市野瀬 徒歩(途中道の駅で仮眠)
その他白樺荘ー静岡駅 14時40分 3,500円

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品Tシャツ, ランパン, カーフカバー, アームカバー23g, 靴下, 雨具(上下)225g・289g, 手袋33g, ゲイター54g, キャップ, 日よけ布12g, サングラス31g, 腹巻き, , ストック354g, ザック555g, 行動食(3.5日分) 1日分640g, カロリーメイト・柿の種・スポドリパウダー, t, カレーメシ×3 131g×3, リゾッタ×3 95g×3, のりたま31g, スティックコーヒー×3 9g×3, プラティパス1L用 25g, ツェルト278g張綱3本, ペグ8本106本, グランドシート, マット150g・60g, エスケープヴィヴィ, ソフトシェル249g・111g, 毛下着(上下)301g, 着替え(上下)160g, 替え靴下50g, ガーニーグー10g, 歯ブラシ15g, タオル50g, ガスカートリッジ156g, コン119g, コッヘル81g, スプーンフォーク11g, ライター15g, 地図(地形図), コンパス, ヘッドランプ×2 88g・39g, 予備電池38g, ココヘリ28g, 筆記用具, ファーストエイドキット143g, (針金・テーピング・常備薬・ハサミ込), 日焼け止め52g, 石鹸, ロールペーパー・ボディペーパー72g, 保険証, 携帯 146g, モバイルバッテリー301g, 充電コード(iPhone、ガーミン)79g, 時計36g, 携帯トイレ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/