[山行計画書] 熊野古道 伊勢路その2(川添〜ツヅラト峠〜三野瀬)
(山行種別:ハイキング, エリア:近畿)
2025年03月15日 〜 2025年03月17日

表示変更:地図を隠す

山行目的熊野古道 伊勢路170km走破の旅その2
集合場所・時間近鉄鶴橋駅07:40(2番ホーム)07:48大阪線特急「宇治山田行き」に乗車
行動予定1日目
川添駅 10:10 - 10:31 粟生八柱神社 - 11:34 八柱神社 - 11:39 下三瀬 - 12:00 上三瀬 - 12:24 佐原 13:24 - 13:29 舟木橋 - 15:02 三瀬坂峠 - 15:49 瀧原宮参拝者駐車場 - 16:10 大紀町役場 - 16:15 出谷 - 17:09 阿曽温泉 (1泊)

2日目
阿曽温泉 07:30 - 08:30 岩舟橋 - 08:47 柏野大橋 - 09:19 大蓮寺 - 10:18 国昌寺 - 11:05 江尻橋南 - 11:12 大山内駅 - 11:50 梅ヶ谷 12:20 - 12:31 汲泉寺 - 12:43 定坂小公園 13:13 - 13:54 ツヅラト峠大紀町側登り口 - 14:29 ツヅラト峠 - 15:10 ツヅラト峠紀北町側登り口 - 15:29 ツヅラト花広場 (1泊)

3日目
ツヅラト花広場 07:10 - 08:08 紀伊長島駅 - 08:19 風の広場 - 08:35 長島神社 - 08:41 長島 - 08:55 加田 - 09:34 平方峠 - 09:54 古里 - 10:24 若宮神社 - 10:31 道瀬海岸 - 11:05 三浦峠 - 11:26 熊ヶ谷橋 - 11:48 三野瀬駅
注意箇所・注意点藤本さん、諏訪さんは2日目から参加(藤本ー大内山駅より、諏訪ー梅ヶ谷駅より紀伊長島駅まで)
食事(1日目) 昼食ー道の駅にて(夕、朝食材はマックスバリューで購入) 夕食ー自炊
(2日目) 朝食ー自炊(各自) 昼食ー各自 夕食ー地元食材デリバリー(2日目) 朝食ー各自 朝食ーコンビニで購入
その他宿泊地
(3月15日)大滝峡キャンプ場
(3月16日)うぐいすの森キャンプ場

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, , ザック, ザックカバー, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 針金, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ナイフ, カメラ, 食器
共同装備品ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, ケトル, ツェルト


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/