[山行計画書] 栗駒山 (須川より秣岳→山頂周回)
(山行種別:ハイキング, エリア:栗駒・早池峰)
2024年08月27日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間東北自動車道一関ICから国道342号、または築館ICから国道398号と秋田県道282号を経て須川温泉へ。路線バスは一関からですが、自家用車ならば後者のほうが走りやすいです。須川温泉には大駐車場あり、無料。
行動予定 須川温泉 08:00 - 08:14 イワカガミ湿原駐車場 - 08:20 イワガミ湿原入口 - 08:32 須川湖 - 08:37 泥炭池入口 - 08:52 秣岳登山口 09:02 - 10:31 秣岳 10:41 - 12:17 御駒岳 12:27 - 12:40 天狗平 - 13:03 栗駒山 13:13 - 13:50 笊森コース分岐 - 14:15 三途の川 14:25 - 14:39 苔花台 - 14:44 名残ヶ原 - 15:01 須川温泉
行動予定
(自由記述)
栗駒山登山口 07:40 - 07:45 栗駒山荘 - 08:02 須川湖駐車場 - 08:16 秣岳登山口 08:17 - 09:09 秣岳 09:10 - 09:24 モン・サン=ミシェル - 10:13 御駒岳 - 10:26 展望岩頭 - 10:34 天狗平 - 10:47 気象庁火山監視カメラ - 10:55 栗駒山 11:12 - 11:36 産沼分岐 - 11:58 三途の川 - 12:11 苔花台分岐 - 12:15 名残ヶ原 - 12:27 ゆげ山 - 12:35 栗駒山登山口 - 12:36 栗駒山登山口
注意箇所・注意点一般登山道です。急勾配は少ないですが、樹林帯には洗掘や木の根等のため速度が上がらない区間もあります。なお、火山ガスや木道工事のため付近の登山道に一部通行止あり。
その他●携行食料の調達は下界で済ませました。
●須川高原温泉の昼食営業は11:30〜14:00。同日帰り湯営業は〜21:00、大人一人700円でした。せっかくここまで来たのですから、♨️入らねば♨️

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/