集合場所・時間 | ○八幡平バス(2024年度は10/20まで) http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/uploads/20240704_sansaku_rinji.png ⭐️平日やってるか要確認 | 行動予定 | 1日目 八幡平レストハウス 11:30 - 11:55 八幡平 12:05 - 12:26 八幡平レストハウス - 12:43 裏岩手連峰登山口 - 13:01 畚岳分岐 - 13:14 畚岳 13:24 - 13:31 畚岳分岐 - 14:19 諸桧岳 14:29 - 14:59 前諸桧 - 15:38 瞼岨森 15:48 - 16:21 大深山荘 (1泊)
2日目 大深山荘 04:30 - 05:02 大深岳 05:12 - 05:22 八瀬森分岐 - 06:16 小畚山 06:26 - 06:52 三ツ沼 - 07:15 三ツ石山 07:25 - 07:50 三ツ石避難小屋 - 08:25 大松倉山 - 09:23 網張コース分岐 09:33 - 10:31 姥倉山分岐 10:41 - 11:08 切通 - 12:25 鬼ヶ城 12:35 - 13:25 御神坂コース分岐 - 13:31 不動平避難小屋 - 13:44 八合目避難小屋 (1泊)
3日目 八合目避難小屋 05:00 - 06:05 岩手山(薬師岳) 06:25 - 06:53 不動平避難小屋 07:03 - 08:15 大地獄分岐 08:25 - 08:53 左保沢出合 - 09:27 一服峠 09:37 - 10:01 七滝分岐 - 10:04 七滝 10:14 - 10:18 七滝分岐 - 11:00 七滝登山口 - 11:12 県民の森
| 緊急時の対応・ルート | 松川温泉に下る | 注意箇所・注意点 | ○水場 大深小屋、岩手山避難小屋前の水場 | 食事 | ○1日目夕食 アルファ米、牛とじ丼の素、野菜スープ、カルパス ○2日目朝 昨晩残りのアルファ米にふりかけ ○2日目夜 リゾット(モンベル)、牛すじ煮込(無印)、野菜スープ ○3日目朝 カップヌードル
●行動食 パウンドケーキ3個、あんこ2個、アミノバイタル3、トレイルバー2個、チョコチップクッキー2枚×3個 | その他 | ○福田パンで朝食調達 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | シュラフ, マット, 銀マ, ストック, 足首サポーター, 防寒着(ダウン), 手袋, サングラス, 着替えTシャツ(1), 雨具, 帽子, ヘッデン&替電池, FA, エマージェンシーシート, ティッシュ, 靴, 携帯トイレ&ペーパー, ナルゲン2, プラティパス, 食材(オリーブ、トマト、ズッキーニ、塩胡椒、スープ、パスタ、レモンソース、ツナ、豆、コンソメ), 行動食, お金, 化粧品(化粧水シート2、メイク落とし2、クリーム、日焼け止め、パウダー、コンタクト), おりものシート, 汗拭きシート, 手ぬぐい, 歯磨き, ブキ, 食材(コーヒー), お風呂セット(下着、シャンプー、タオル、洗顔料、メイク落とし、化粧水、化粧水シート夜用), 朝食(リゾット), 朝食(カップラーメン), 紅茶パック1, 充電池、ケーブル | 共同装備品 | ガスカートリッジ, ガスバーナー, アルミホイル, ライター, マッチ, ゴミ袋, ペーパー, 新聞, ナイフ, 紙まな板 | 装備備考 | ○岩手県北バス 県民の森バス停→盛岡駅
http://bsi.lat37n.com/sp/timetable/result/?no=2060&de=1&dn;=&week=1&f_from_type=1&f_from_genre=&f_from=県民の森
14:54発→16:35盛岡駅着 1,200円 15:47発
○日帰り温泉 八幡平ハイツ 630円 https://8mantai.jp/onsen/ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|